fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2009/05/01(金) 22:00 チャイナ飯店 江田島市・その他
江田島市大柿町大原1159 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
0905010011.jpg0905010022.jpg
1月に続き2度目の訪問。能美の夜釣り前の夕食というとここくらいしかやってないですから・・・。
今回は炒飯をオーダー。前回の中華丼は良い意味で予想を裏切られたので内心ワクワクでしたが
出てきたものはオーソドックススタイル。もうちょっとパラパラ感が欲しいところ。
ついでに言えばスプーンよりレンゲのほうが雰囲気が出ていいかも?
今回は店の手伝いで娘さんと思われる女の子が出来上がったものをもって来てくれましたが
自分が手に持っているものが何なのかわからないあたりがなんとも不慣れで微笑ましかったです。
まぁ腹が減りすぎてたら腹立たしいかもしれませんがw
きっと看板娘なんでしょう。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2009/01/08(木) 21:30 チャイナ飯店 江田島市・その他
江田島市大柿町大原1159
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
09010851.jpg09010842.jpg
大柿から能美へ向かう幹線道路の大きな交差点そばにある中華の店。
隣接のカラオケ屋の音声が大きめに漏れ聞こえたり、TVの「渡鬼」が大きめな音量で見られていたりと
田舎独特の、ありがちな営業スタイルで味は期待していませんでしたが
注文した中華丼はなかなかどうして、個性溢れる感じで好感がもてました。
とにかくやたら具が豊富で9目くらいは入っていたでしょうか。
味付けも中華丼としては独特で、胡椒のスパイシーさが個性的。
飛びぬけて美味くはないし見てくれもイマイチだけど、他所とは一風変わったオリジナリティが
また来て別メニューも試そうという気を起こさせる。
実は昨年1回訪れるも、店は開いていながら無人で振られていたのでリベンジです。
こういったあたりも田舎独特のノンビリ加減ってところでしょうか。
コメント:0  トラックバック:0
 Home