fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/03/16(土) 12:30 焼き肉屋さんのラーメン食堂 寅 大竹市・ラーメン
大竹市北栄5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
190316002001.jpg
190316003002.jpg
190316005003.jpg
190316006004.jpg
昨年5月にカープ2軍戦を観戦しようと原付ソロツーリングしていた時に開店準備していたのを発見し
その後は大竹に用事もなかったためずっと気になりながらも伺うことなく数ヶ月。
食べるためだけのプチ遠征なので麺友とともに初訪問。
メニューを見て、基本メニューっぽい寅ラーメンを単品オーダー。
醤油鶏とんこつ味という事なんですが、醤油より鶏よりとんこつよりも油脂の味が勝っているような。
こってりというのとも違うんですが、間違ってもあっさりではないと思います。
麺は程よいコシが感じられる茹で具合。具材はねぎとモヤシ、そしてチャーシュー。
モヤシとねぎがそこそこ多いので、スープの油脂感が和らぎます。
もし背脂抜きが可能ならそれを試してみたい気もしますが
それはそれでバランスが崩れるんだろうなぁ。
醤油がきつくないだけに、ちょっとした事で自分好みになりそうな気もしました。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2013/06/06(木) 23:30 お食事処 みずなか 大竹市・その他麺類
大竹市玖波一丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
130606002001.jpg
130606004002.jpg
130606001003.jpg
国道2号沿いに有る24時間営業のドライブイン的な店。
隣のコンビニは24時間営業じゃないのに頑張りますね。
今回は夜釣りの帰りの深夜帯でコチラには初訪問。
定番メニューから変わり種まで色々と揃っていますが。
私のチョイスはB的なホルモン焼うどん。
定番メニューは食券の券売機にボタンがありますが。
このメニューは口頭で伝えてお金を直渡しになっています。
出来上がりを取りに行くと、熱々の鉄板皿に濃そうな焼うどんがジュウジュウ音をたてています。
センターには生卵が鎮座し、深夜に胃袋が受け付けるか?と一瞬不安になるも
元来この手の食べ物は好物なのも有り、ペロッといけました。
味付けはいわゆる焼肉のタレ系で、鉄板が熱いので卵を崩すと焼けます。
ホルモンも少ないながらも脂が美味しいタイプのものが入っており
思い切って試して正解でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2009/11/19(木) 21:30 中華そば すえひろ 大竹市・ラーメン
大竹市小方1-6
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
09111900201.jpg09111900102.jpg
国道2号沿いに立地し、駐車場も広く入りやすいラーメン屋。
初訪問なので、一番ベーシックな中華そばをオーダー。
出汁自体は薄めなんですが、塩分濃度がとにかく高く、背脂の存在感さえかき消すほど。
これはライスと一緒じゃなきゃ私は厳しいです。
麺は最初から最後まで弾力があるんですが、いわゆるノビた感じにはなりません。

 ※コメントをくださる皆様へ
当ブログは迷惑書き込み防止のため、URLが入っているとコメントが弾かれてしまいます。
URLが入っていると禁止ワード扱いとなりますので、外してから書き込みお願いします。


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home