fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/10/22(火) 12:00 りらっくま茶房 廿日市市・その他
廿日市市宮島町537
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
191022010001.jpg
191022001002.jpg
191022009003.jpg
191022002004.jpg
191022003005.jpg
191022005006.jpg
191022006007.jpg
191022007008.jpg
191022008009.jpg
191022004010.jpg
6年ぶりに宮島へ行くことになり、せっかくなのでランチを宮島でと思い下調べもなく歩いていたら
りらっくまだらけのお店を発見し、娘たちはココが良いと即決で入店となりました。
メニューが豊富という程でもありませんが家族4人が別々のものを頼めるだけのものはありました。
私は何でも良かったんですが、「リラックマの瀬戸内レモンハンバーグ」をメイン担当で。
見た目に関しては当然ですがりらっくま。とても良くできていますし彩りもよく
お味の方もファミレス的というか安心安定志向。
金額はなかなかのものですが、観光地ですしキャラ物ですからそこは割り切ります。
子供も喜んでくれたので親としては喜ばしい限り。
トイレはぬいぐるみが集団でこちらを向いているのがなんとも・・・。
でもまぁそこまで徹底しているのはむしろ感心しましたけどね。
色々な場所で展開しているのかと思ったら国内で2店舗だけというレアっぷりも良かったです。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:4  トラックバック:0
2018/11/23(金) 12:30 伝説のすた丼屋 ゆめタウン廿日市店 廿日市市・その他
廿日市市下平良二丁目1317-30 ゆめタウン廿日市店内
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
181123002001.jpg
181123005002.jpg
181123004003.jpg
廿日市のゆめタウンフードコートにあるお店。
肉系メニューのお店ですが唐揚げ気分だったので鬼盛りすたみな唐揚げ丼をチョイス。
ただ、メニュー写真を見たら盛りがヤバそうだったので、冠に「ミニ」が付いてる方でお願いしました。
ポケベルみたいなのが鳴って提供口へ行くと、やはりミニで正解だったと安堵。
それでも十分な盛りです。
唐揚げは柔らかく、下味も付いてるのでそのままでもご飯に合いますが
付属のタレに付けても味変で飽きずに食べられます。そのタレは辛めな焼肉のタレって感じです。
丼にはキャベツが盛られていますし味噌汁もあるので定食として完成されています。
最終的にはミニにしたにもかかわらず、ご飯を少し残してしまいました。
これは私の当日の体調と、もともとの御飯の量の多さのためしかたないですね。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2018/03/15(木) 12:30 アメリカンフーズ&ドリンク K.Tダイナー 廿日市市・その他
廿日市市栗栖北山188-270
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
180315013001.jpg
180315027002.jpg
180315016003.jpg
180315015004.jpg
180315017005.jpg
180315019006.jpg
180315020007.jpg
180315018004.jpg
180315025009.jpg

道の駅・スパ羅漢の近くにあるアメリカンスタイルの洋食屋さん。
店のそばの幹線道路沿いに古いアメ車が置いてあるので入り口はわかりやすく
店舗外観からもアメリカンなオーラが漂ってきます。
店内に入るとまさにアメリカ。まぁアメリカに行ったことは無いんですけどね。
メニューに出ている肉の量に圧倒されますが、シェアすればなんとか食べられそう。
今回はツーリングに参加の40代オッサン2名とJD三年生2名の計4名で
サーロインステーキ450gを2つとハンバーグをトリプル、そしてK.Tオリジナルサラダをオーダー。
糖質は添えられているポテトから摂取。
普段から安い肉しか食べていない私からすれば、このステーキはとても素晴らしい。
金額から考えればそこまで高価な肉ではないとは思うんですが、十分に柔らかくていくらでも食べられます。
そしてハンバーグも好印象。サラダも含めて一人あたり千円チョイでこの内容は抜群のコスパ。
ここは絶対に数人で来てシェアするのがオトクに美味しくいただけます。
娘達がもう少し大きくなったら家族でも来てみよう。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2017/06/22(木) 15:30 3丁目のたこボール 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番 (移動販売有) 掲載3回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170622006001.jpg
170622007002.jpg
今年は2月に八木のパチンコ屋さんで販売された時にいただいていますが
お店への訪問は超久々でした。
広島西部エリアのバイク乗りにはお馴染みの、聖地とも言えるこのお店で
バイクのイベントの告知をさせて欲しいと営業に伺うと、快く協力してくださいました。
たこ焼きよりポスターの写真のほうが大きくて食レポになりませんね(^_^;)
もちろん今更言うまでもなくとても美味しいたこ焼きですよ。
オススメです。

便乗イベント告知

イベント名 『GOOD SPEED MEETING in Hiroshima VOL.1』
開催日   2017年7月23日(日)
会場     スポーツランドTAMADA

主催    NAP’S広島店
       shenplus
       モーターサイクルショップFLAG
後援    フリーリビングレーシング
協力    スポーツランドTAMADA

エントリー絶賛受付中∠(`・ω・´)

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/02/18(土) 16:30 3丁目のたこボール 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番(移動販売有) 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
17021800101.jpg
宮園名物の3タコさん、最近では土日は基本的に移動販売になっていて
今回は八木のパチンコ店で出張販売されてるということで、近いので行ってみました。
3タコさん目当てのお客さんもいらっしゃるようですが、パチンコ屋さんのお客さんも買われてる様子。
焼き上がりまで少し待って、3年4ヶ月ぶりにいただきましたが相変わらずとても美味しいたこ焼です。
そして今回驚いたのは、6個で200円だった事。
あとで知ったんですが、場所によって(日によって?)200円だったり400円だったりまちまちのようです。
すぐそばのラ・ムー八木店のたこ焼が6個で100円だからって事ではないでしょうが
寒い中バイクを走らせて食べに行ってラッキーでした。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/01/31(火) 14:30 小麦のワルツ 廿日市市・その他
廿日市市大東1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170131007001.jpg
170131008002.jpg
山陽女子大そばの、オール天然酵母を標榜するパン屋さん。
全粒粉のパンを探していてお店のことを知り、さっそくアタック。
初訪の今回は全粒粉入り塩バターと全粒100クルミ&レーズンの2個をチョイス。
全粒100のほうはパンというよりもどこかクッキー的な感じ。
ハードな食感で口の中で噛み砕くからかサイズ以上の食べごたえ。
クルミの香ばしさよりもレーズンの甘さが前面に出てきてお菓子のように美味しいです。
塩バターの方はフカっとしたパン本来の食感で、麦を感じるのに最適なお味。
使われている材料にはとてもこだわられているようですが、味も抜かりなし。
食べ続けたいパンではありますがなかなか廿日市には用事がなく・・・。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2013/10/13(日) 17:30 3丁目のたこボール 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番(移動販売有)
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131013001001.jpg
131013002002.jpg131013003003.jpg
131013004004.jpg
前から存在自体は知っていたにもかかわらず宮園方面に用事がなく未訪になっていたんですが
カートピスタ広島の帰りに立ち寄れる場所だったのでやまっち君親子と合流の形で初訪問。
場所はわかりやすくて看板車のワーゲンバスも目立つので迷わず着けました。
メニューは豊富ですがやはり最初は王道の「広島ソース味」をオーダー。
人気店なので焼き上がりまで時間がかかりましたがそこは楽しい雑談をしながらなので気にならず。
できたての熱々のたこ焼をほおばれば、香ばしさとトロっと感とタコのプリッと感が素晴らしい。
待つだけの甲斐はあるし人気が出るのも頷けます。
食べ終わってからは店主さんが私のスパイクに積み込んでるNSRを激写!
当日の走行会動画なんかも見ていただいて、ミニバイクレースをアピールw
とても気さくな店主さんでした。宮園方面に行く際には要チェックの店です。
1310060018005.jpg131013t0321006.jpg
左からやまっち@FIAT号君、やまっち君のお父さん、私
やまっち@FIAT号君、当日はお誕生日おめでとう

131013tb001.jpg
3丁目のたこボールさんのフェイスブックから画像を拝借しました。

当日の走行会の様子はコチラから
「レースのち釣り時々安芸高田」

店舗情報→お店のHPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/06(日) 13:00 中華キッチン 彩家 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番
saika1.jpgsaika2.jpg
廿日市のベッドタウン、宮園にある中華の店。
豊富なメニューの中には食材に蛙を使った料理があるところなんかが、
本格的な感じを醸し出しています。
今回の注文は日替わりのランチでこの日は麻婆豆腐セット。
画像の構成の他に後から鳥の唐揚げと揚餃子が付いてきました。
麻婆豆腐の味はお気に入りの藤田屋チックで抜群に美味いです。
コメント:0  トラックバック:0
2006/01/29(日) 12:30 とんかつ 太一 廿日市市・その他
廿日市市佐方三丁目14番
taiti.jpg
数年前の建築工事中の頃から気になっていた店にようやく訪問。
注文はロースかつ丼。個人的には少し味が濃い目のような気がしたけど、
これはこれでけっこう美味しいと思いました。
他店と比較したいために、どの店に行ってもメニューにありがちなものを
注文してるけど、やはり普通のカツのセットが気になりますね。
店舗情報→ http://r.gnavi.co.jp/y074900/
コメント:0  トラックバック:0
 Home