fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/12/20(金) 13:30 ホルモン天ぷら でんがく汁 なな家 東区・その他麺類
東区牛田新町三丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
191220001001.jpg
191220002002.jpg
191220003003.jpg
牛田の不動院近くですが幹線道路に面していないので個人的にはなかなか立ち入ることのないエリアにあるお店。
メニュー構成としてはホルモン天をメインに据えて定食にするのかうどんを付けるのかといった感じ。
初訪の今回はホルモン定食に。内容はかけうどんにホルモン天ぷらが3本付いているようです。
ちょっと遅めの昼だったので先客が捌けたタイミングでしたがしばらくして後客が入ってきました。
近くの比治山大学の学生さんかな?若い数人のグループでした。
そうこうしていたら調理が終わったようで目の前にうどんとホルモンが出てきました。
うどんはかけなのでシンプルですが玉子の黄色とかまぼこの紅白とネギの緑が彩りよく添えられています。
うどんは柔らかめで出汁も含め優しいという表現がぴったり。
対してホルモンはどれも歯ごたえがありますのでコントラストとしては面白い。
もちろん固いという意味ではありません。3種類ともコリっとした食感で臭みも感じません。
油切れも良いですしポン酢で食べるからさっぱりしています。
西区某エリア的な内容ですが東区で食べられるというのが高ポイントでしょう。
店が新しく店内はとても清潔ですしお店の方の接客もとても気持ちよく、近所であれば普段使いしたくなるお店です。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2019/07/09(火) 13:30 たごさく 東区・その他麺類
東区戸坂中町4番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
190709005001.jpg
190709001002.jpg
190709002003.jpg
190709003004.jpg
190709004005.jpg
戸坂のメイン通りより一本東側の川沿いにある、
昼は麺類メイン、夜は飲み屋さんになるのかな?そんなお店。
何年も前から気になっていたんですが何度か振られてやっとの初訪問。
ムシムシと暑いのでつけ麺一択です。辛さは0~5倍なので3倍でお願いしました。
ラーメンと比べればつけ麺は提供まで時間がかかるイメージですが
そのイメージ通りで少しばかり待ちました。しかしそれも納得というか、
流水を使ってとにかくしっかり丁寧に麺を冷やして〆ておられました。
胡麻が浮いた真っ赤なつけダレとともに目の前に置かれたつけ麺は
キャベツとチャーシュー、そしてネギが麺を覆っています。
奥から麺を引っ張り出してつけダレにイン。啜ってみればあまり辛くありません。
心地よい辛味と言いましょうか、辛さを求めるならもう1段階上からでしょう。
辛さ耐性的には余裕がありますが、これでも十分に美味しいです。
なんといっても酸味がほとんど感じられないのが個人的には嬉しい点です。
出汁の旨味と唐辛子系の辛さと胡麻の香ばしさで私の好みにピッタリ。
後半になって薄まってくると辛味が物足りなくなるのが惜しい点ですが
そこはワンランク上の辛さオーダーで解決できるでしょう。
つけ麺としては他店より安め設定なのも嬉しいポイント。
建物が古くて店も所謂き○なシュラン系ではありますが掃除は行き届いていて
カウンターもステンレスがピカピカなので不潔感はありませんでした。
夏バテ解消にここのつけ麺はオススメできます。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2019/01/29(火) 13:00 そば屋 二八十六 東区・その他麺類
東区馬木2丁目563-12
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
190129003001.jpg
190129004002.jpg
190129005003.jpg190129006004.jpg
190129007005.jpg
個人的には麺類で一番食べるのはラーメンです。
それは当ブログを見られている方であれば記事の多さで納得いただけると思いますが
実はそば粉を使ったそばが麺類では一番好きだったりします。
ただ、ちょっとかしこまったというか、私の懐具合からすると金額的にアレなので
なかなか食べられないんですけどね。
そういう状況ではありますが、前々から気になっていたコチラのお店の近くに用事があったので
今回は意を決して初訪問。
冷も温もあるなかで、寒かったので温の中からカレー南蛮カツのせ【銀シャリ付き】をオーダー。
カレー南蛮、そばの中では結構定番だと思うんですが、カツが乗るのが良いですね。
カレー味がするためそばの香りの強弱は正直わかりませんが、出汁とカレーがマッチして美味しいんです。
カレー感がしつこくなくてサラッとしていて、でもカツが肉肉しくてガツッといけます。
そばを食べきったらライス投入で2度美味しいですね。
そば自体の量も多めですしご飯も付いてくるのでしっかり満腹、そして本格的なそばなのに安いです。
次は暑い時期に冷たいそばを食べに伺いたいと思います。

店舗情報→お店のインスタグラムです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/08/16(水) 12:30 繁の家 東区・その他麺類
東区中山東三丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170816001001.jpg
170816002002.jpg
170816003003.jpg
中山のスーパードラッグひまわりの一角にある麺類の店。
うどんにそばに中華そば、そして冷麺まで揃っているので何かしら食べたいものが選べます。
初訪の今回、うどんかそばで迷って肉そば。メニューにはかかっていませんが券売機にありました。
着丼してますスープ。色が薄く透明度の高い出汁はスッキリテイスト。
具材の肉自体にはしっかりと甘めな味付けがなされていますが出汁の邪魔はしません。
麺はこういった店でよくあるタイプ。蒲鉾の紅白の鮮やかさと葱の緑がとても映えます。
特筆すべき事はないんですが、こういうそばを食べるとホッとするんですよねぇ。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2010/09/14(火) 12:00 めん処 又兵衛 東区・その他麺類
東区戸坂中町2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10091400101.jpg10091400202.jpg
戸坂のメインストリート沿いに古くからあるうどん屋。
私の場合はうどん屋に行くとカレーうどんか肉うどんを頼む習慣があるので
初訪問の今回は肉うどんで。このチョイスはもしかしたら時期的に良かったのかも。
というのも、香りと食感からマツタケと思われるものが乗ってるから。
麺のコシや出汁の風味なんかはとりたててどうこうない、普通な感じですが
こういう季節のものが乗ってるのは嬉しくなりますね。
実はいつも乗ってたりして・・・。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home