fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2017/10/20(金) 14:30 パティスリー マロニエ 西区・スイーツ
西区西観音町9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
171020012002.jpg
171020013002.jpg
171020014003.jpg
171020016004.jpg
空港通りよりは1本東側の大通りに近い場所のケーキ屋さん。
おはつですが、店舗に足を踏み入れた瞬間からシックな雰囲気にのまれそうに。
しかしそこは逆にオッサンだからと開き直って撮影許可も頂いて品定め。
前記事では娘用のケーキを選んでいたので、嫁さんと私用に2つ。
以下、それぞれの説明として店の札に書かれていたものを転記します。

ミルフォイユ・オ・フィグ  ¥450
香ばしく焼き上げたフィユタージュに
旬のいちじくとコクのあるカスタードをサンド。

ヴェール・ピスターシュ  ¥480
甘酸っぱいベリーとプラリネのムースをしのばせた
コクのあるピスタチオのムース。

店の雰囲気から大人向けかと想像しましたが、洋酒の効かせ方がソレっぽく、わかりやすいですね。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:6  トラックバック:0
2017/10/20(金) 14:00 すぅいーつ工房 夢菓子 西区・スイーツ
西区南観音二丁目8番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
171020006001.jpg
171020008003.jpg
171020007002.jpg
171020015004.jpg
佐伯区に本店があるスイーツ屋さんですが、前記事の珈味路さんへ伺った時にたまたま発見しました。
こちらは南観音店になるようで、お店自体がとても狭いので、たぶん本店で作られたものを
販売だけするというスタイルなんじゃないでしょうか。
店舗入口に本日のオススメとしてショートケーキとフルーツプリンと書かれていたので
素直にそれに従って購入してみました。
どちらの商品もフルーツたっぷりで子供達がとても喜んでくれました。
お店で商品を待っている間に試食させていただいたスティックケーキ、濃厚で美味しかったです。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/07/06(木) 20:30 洋菓子 シナガワ 本店 西区・スイーツ
西区観音本町一丁目15番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170706012001.jpg
170706010002.jpg
170706011003.jpg
170706013004.jpg
170706014005.jpg170706015006.jpg
観音高校の近くにあり、個人的には福川商会がこのエリアにあった頃に見つけ、
それ以来たまに利用しています。
今回は閉店ギリギリだったので品数的にかなり寂しかったですが
それでも子供たちが喜びそうなものがあったので購入。
まんまるピーチは小ぶりですが桃が一個まるごと使われた贅沢感あふれる一品。
苺のシュークリームはなかなか手の込んだトッピングで見た目から楽しくなります。
洋菓子屋さんとしては老舗の部類に入るかもしれないですが
親しみやすいものから洗練された今風なものまで、隙のない商品展開で使い勝手がとても良いです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/03/03(金) 13:00 パチシェ ヴォワザン 西区・スイーツ
西区庚午中三丁目8番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170303005001.jpg
170303006002.jpg
170303018003.jpg
170303017004.jpg
170303016005.jpg
170303015006.jpg
170303019007.jpg
庚午のユアーズ近くにあるケーキ屋さん。
たまに抜け道っぽく店の前を通っていて気になっていたんです。
今回は雛祭りって事で、初訪ではありますが桃の節句を意識したような色合いでチョイス。
購入したのは4個で、それぞれの説明は店の札に書かれていたものを転記します。
(画像は左上から順に「春のイチゴロール」・「カシスフロマージュ」・「フレジェ」・「ベイクドチーズ」)

春のイチゴロール  ¥420
イチゴのスポンジ、イチゴのクリーム、
イチゴたっぷりのイチゴづくし

カシスフロマージュ  ¥410
甘酸っぱいカシスにまろやかチーズのハーモニー

フレジェ  ¥420
イチゴとラズベリーを合わせたさっぱりムース
甘酸っぱい香りいっぱいのさわやかな口あたり

ベイクドチーズ  ¥410
濃厚な焼きチーズにベリー類をのせて
ブルーベリーのソースで仕上げました

どのケーキもとても美味しくて、今度は違う色味のケーキを食べてみたいと思いました。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2006/03/14(火) 20:30 サント・ノーレ 西区・スイーツ
西区三篠町一丁目14番 掲載2回目
さんと1さんと2
ホワイトデーなので、仕事が遅くなったりした時の定番、サント・ノーレへ。
クリスマスの時と違ってスペシャルメニューは無かったようです。
時間が遅かったから単に売り切れだったのかな?
ここのケーキは自分にとってはかなり甘い部類に入ります。
甘党な方は是非お試し下さい。
店舗情報→ http://www.st-honore.co.jp/
コメント:0  トラックバック:0
2005/12/25(日) 21:00 サント・ノーレ 西区・スイーツ
西区三篠町一丁目14番
サントノーレ1 サントノーレ2
仕事が遅くなった時に買いに行くケーキ屋といえばここ。
プリンとチーズケーキそれぞれ420円でした。
器の付加価値があるので高めですが、
クリスマスを演出するデザインがいいですね。
左画像が中身メインのアングル、右画像が器メインのアングルです。
店舗情報→ http://www.st-honore.co.jp/
コメント:0  トラックバック:0
 Home