fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/03/13(水) 13:30 インド料理 ニューハーンディ 安佐北区・カレー
安佐北区可部南五丁目14番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
190313005001.jpg
190313003002.jpg
190313004003.jpg
国道54号から安佐市民病院へ向かう途中にあるインド料理店。
初訪の今回はAランチをルゥの辛さ7段階中辛い方から3番目の辛口で具材は鶏ひき肉、
そしてナンを組み合わせました。
ランチタイムには少し遅めの時間帯だったんですが店内はかなりの盛況っぷり。
それでもなかなか早くナンが焼き上がりました。
今までこういったタイプのお店でハズれた事はないんですが今回も当たりというか
ちょっとこれはかなり好みに合ったルゥでした。
とにかく辛さが絶妙というか使っている唐辛子の味が私好みなんでしょう。
ナンは甘さ控えめなあっさり系に感じたんですが、コレはむしろルゥが良すぎてインパクトに欠けたのかも。
もちろんナンも美味しいんですけどね。サラダもオマケというには多めで嬉しい配慮。
お客さんが多かったのも納得なお味でした。
完食後の支払い時、レジそばにミントがあって、よろしければどうぞと言うことでひと口。
表面は甘いコーティングがあるんですが噛みしめればさっぱりリフレッシュできます。
これは良いサービスですね。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2017/02/26(日) 13:00 自作40人前以上のカレー 安佐北区・カレー
スポーツランドタマダにて開催のS+αミーティングで販売するカレーを作りました。
一緒に作ってくれたのは、イベント主催のしぇんさん
一緒に複数のスーパーマーケット等を周り、材料を選定。
170224cr0101.jpg
野菜と肉とルゥ、隠し味の板チョコ(ビター)はラ・ムー八木店で購入。
スジ肉はノムラストアー可部店で、マンゴーチャツネとフォンドボーはマルナカ可部店で購入。
他にも大宮のママチェーンうえむらと、大芝の業務用食品スーパーにも行ったんですけどね。
カレーを入れる使い捨て容器はダイソー八木店で購入。
とび辛スパイスの瓶入りはどこにも見当たらず。

野菜備忘録
玉葱
じゃがいも
人参
ぶなしめじ

まずは野菜の皮むきから。ピーラーで人参・じゃがいもを剥いていき、カットはしぇんさんにお任せ。
途中から私はカットが終わった野菜の炒めに入りました。
その間にしぇんさんは玉葱の皮むき&カット。
170224cr0202.jpg
順調にカットが進み、しぇんさんはスジ肉と格闘中。

40人+αの材料だから炒めは2回にわけて、できたものから鍋に投入で煮込みへ。
170224cr0303.jpg
もちろん「美味しくな~れ♡」と念を込めて炒めます。

肉備忘録
牛スジ
豚バラ
鶏肉(ガーリックチーズ)

170224cr0404.jpg
肉を入れたらアク取りもしっかりと。

途中、生名カレーみたいに葉っぱ(ローリエ?)が入ってると本格的に見えないかな?などと話が出るも
そばの山の適当な木の葉っぱじゃダメなので却下w

いよいよルゥの投入。
170224cr0505.jpg

ルゥ備忘録
S&B ゴールデンカレー 辛口(#5)
S&B おいしさギューッととけ込むカレー 辛口(#4)
グリコ プレミアム熟カレー 中辛(#3)
ハウス こくまろカレー 中辛(#3)
S&B おいしさギューッととけ込むカレー 甘口(#1)

辛さの平均を出すと3.2ですが、各社の基準がマチマチだろうから意味ないか?

仕上げ(隠し味)備忘録
マンゴーチャツネ
フォンドボー
森永ビターチョコレート

170224cr0606.jpg
寸胴と大鍋で、合計40人+α分のカレーの出来上がり♪

ふだん料理なんてしない40代のオッサンが頑張りましたヽ(^o^)丿

2日後早朝、タケチャンマンさんと私でご飯を炊きました。
170226cr0707.jpg
水が冷たい・・・。

完成品。
170226cr0808.jpg
ライスの量は概ね200グラム。

講師のトオル選手曰く、「ご飯が多かった」とのご指摘。
180グラム程度に減らしたほうが良いのかな?

170226cr0909.jpg
サーキットを疾走する参加者さんを眺めつつ、美味しくいただきました(๑´ڡ`๑)

中辛よりチョイ辛ぐらいになるようなブレンドのつもりが
逆に中辛よりチョイ甘に感じられました。
玉葱が多めだったのとスジ肉、そしてマンゴーチャツネの影響かな?
次があればルゥの番手から3を一つ抜いて4あたりを追加してみようか・・・。

 調理スタッフ
いまにしぇん。さん
タケチャンマンさん
みやっち
 販売スタッフ
さやくしさん
食べていただいた皆様も含め、ありがとうございました。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2010/04/17(土) 13:00 タマダ食堂 安佐北区・カレー
安佐北区大林町2137-2
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10041700301.jpg10041700202.jpg
10041700103.jpg
いつもお世話になっているサーキットの事務所内にある食堂。
広島の飲食店を紹介するグルメブログはたくさんありますが、
ここが登場するのは後にも先にも無いのではないかと思います。
自身初挑戦なので、こういった店での定番、カレーライスをオーダー。
コチラのマスター、かつてカレー屋に在籍されていたとの事で
もともとは全て自家製のカレーを提供されていたらしいんですが
サーキット業務他、諸事情により今は業務用のルゥをベースに
スジ肉を加えて、こだわりの煮込みと寝かせ具合で味を整えている様子。
食後すぐにバイクで走ることを考えれば適量だし味もなかなか。
走ってばかりいないでいつもコース利用オンリーの皆さんも
一度は味わってみてはいかが?
100417004.jpg
 ~ 胃もたれすること無く周回できましたよ ~

店舗情報→お店の公式HPです

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:9  トラックバック:0
 Home