fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2018/03/03(土) 18:30 菓子工房 カプリス 安佐北区・スイーツ
安佐北区落合二丁目30番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
180303010001.jpg
180303005002.jpg
180303009003.jpg
180303008004.jpg180303011005.jpg
180303007006.jpg180303012007.jpg
180303006008.jpg180303013009.jpg
180303014010.jpg
JR芸備線の玖村駅からほど近いケーキ屋さん。
結構前から気になっていながらも定休日に振られたりもあってようやくの訪問。
初訪の今回は桃の節句という事で、我が家は女子三名なので三個のケーキを購入。
この時期になると苺が主役といった感じで赤が映えて良いですね。
スポンジがふわんとして、甘さ控えめでとても軽く食べられるケーキ達と
飲み物に近いと言いたくなる滑らかさのプリン、とても好評でした。

店舗情報→お店のインスタグラムです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2017/12/23(土) 19:00 シトロン 安佐北区・スイーツ
安佐北区可部四丁目3番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
171223002001.jpg
昨年に引き続きというか、2014年から4年連続で同じ方から
クリスマスケーキをいただきました。
ウチの娘達にとってはサンタのおじさんみたいなもんですね。
とてもありがたいです。
持ってきてくださったのが23日の夕方で、私はまだ仕事中で不在だったので
サンタさんには会えませんでしたが。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/12/24(土) 18:00 シトロン 安佐北区・スイーツ
安佐北区可部四丁目4番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
161224009008.jpg
三軒のスイーツショップをハシゴして帰宅し、駐車場に車を入れたところで一台の車が。
なんと今年も「ままちゃり耐久レース」でお馴染みのトップガン・YOSHI選手がケーキを持ってきてくれました。

ガチャピン→スパイダーマン→バットマン→ピッコロさん→フリーザと毎度コスプレで楽しませてくれてます(^_^;)
151206mm019.jpg
紅白歌合戦的に言えば三年連続三回目です。

いつも本当にありがとうございます。
この1ホールがあればハシゴしなくて良かったという話もありますが、サプライズですからね^^
感謝感謝ですよ。
141224016010.jpg151224008009.jpg
左 : 2014年バージョン              右 : 2015年バージョン

店舗情報→お店のHPです

結果的に今年の我が家の食卓はスイーツで溢れかえりました\(^o^)/
161224013009.jpg

ケーキ屋さん、今年のクリスマスも大変お疲れ様でした。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/11/01(火) 14:30 リゴロ デセール 安佐北区・スイーツ
安佐北区可部南五丁目12番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
161101001007.jpg
161101002006.jpg
昔は洋食屋さんか何かじゃなかったかな?っていう、ちょっと奥まった場所にあるお店。
看板が大きいのでわかりにくいことはあまりないでしょう。
こちらは変わったメニューがあったりカフェスペースがあったりで
お店で楽しめるという要素もありますね。
たまたま私が休みで嫁さんは出勤日だったので、「何処かで買ってこい」指令が出て、
自らのバースデーケーキを買いました。
自分で美味しそうなの選んだので、ハズレなんて事はもちろんありませんでした。
店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home