fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/05/04(土) 14:00 昴珈琲店 呉本店 呉市・喫茶店
呉市中通二丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
190504018001.jpg
190504020002.jpg
前々記事のモリスから前記事のひらがと流れ、〆としてコーヒーが欲しくなりました。
アイス最中をいただいたひらがの向かいにこちらのお店があるので好都合。
半年前まではコーヒーはバリスタで淹れるか缶コーヒーやペットボトルが主でしたが
最近では自宅でペーパードリップで飲むようになり色々と気になっているところです。
店頭の黒板に「本日のホットコーヒー」という表示があり、コスタリカ レインボーコーストの文字が。
Sサイズをお願いして店の前のベンチに腰掛けていただきました。
程よい酸味とスッキリ感で飲みやすく、食後の一杯としてはとてもマッチしていました。
金銭的にも100円ですからコンビニの紙コップのコーヒーと同価格帯で得した気分。
呉に用事がある時には寄らなきゃ損ですね。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2017/08/22(火) 14:00 ティールーム 赤煉瓦 呉市・喫茶店
呉市広本町一丁目11番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170822010001.jpg
170822011002.jpg
170822004003.jpg
170822009004.jpg
170822001005.jpg
170822002006.jpg
170822003007.jpg
170822006008.jpg
170822008009.jpg
広交叉点そばの昔ながらの喫茶店。前々から気になっていましたがようやくの初訪問。
店舗は奥にとても長く、中央あたりには池があって大きな鯉が泳いでいます。
昔はペンギンが居たとかいう話もチラホラ。
メニューはとても豊富で目移りしますが、ネーミングのインパクトで決めました。
その名も「アンドレ」。
プロレス好きとしてはアンドレと言えば人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントを思い浮かべてしまいます。
カレー味のライスグラタンらしいのですが、どうアンドレなのか気になります。
先にサラダが来てからついにテーブルにアンドレが。
チーズの脂かバターかがグツグツと泡立っています。
中央は海老二匹。一番上からチーズ層、真ん中がホワイトソース、そして最下層はドライカレー。
この三層構造がよくできていて、一皿で三度美味しい、いや、一度に食べれば四度も五度も美味しいんです。
超熱いから火傷に注意ですが。ご飯はモチッとしていて炊き方も炒め方も絶妙なんでしょう。
カレー味はどことなくB的というか、カレーせんべい的な癖になるスパイス感。
本来がホワイトソースを好まない私がとても気に入ってしまいました。
昭和レトロな雰囲気といい、メニュー構成といい、再訪確定なツボなお店でした。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2017/05/26(金) 13:00 軽食・喫茶 アカシヤ 呉市・喫茶店
呉市吉浦中町一丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170526002001.jpg
170526004002.jpg170526005003.jpg
170526003004.jpg
吉浦駅からほど近いエリアの昔ながらの喫茶店。
看板ひとつは店名がアカシアですが、その他多数がアカシヤという表記。
という事で多数決的にアカシヤでいいんじゃないでしょうか。
メニューは色々ですが、初訪の今回は店名を冠するアカシヤランチで。
写真があったのでカツの定食だということはわかっていましたが、直球で出てきました。
まず目を引くのはサラダがちゃんとしている事。色々な野菜が彩りよく、多く盛り付けられ
ゆで卵も半分に切ったものが2つ、つまり丸1個添えられています。
みそ汁も具だくさんで、色々な具がたっぷりと入ったウチのお母さん仕様。
メインのカツは揚げ具合も良く肉質もパサつくようなことはありません。
ご飯の盛りも飛び抜けて大盛りではありませんが、程よく盛りが良い感じ。
写真にはありませんが食後にコーヒーまで付いてきました。
750円でこれだけ食べられたら私は文句ありません。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home