fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2020/04/24(金) 13:30 お好み焼 中野家 廿日市市・お好み焼
廿日市市新宮一丁目8番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
200424001001.jpg
200424002002.jpg
200424003003.jpg
廿日市市役所近くの旧道沿いにあるお好み焼屋さん。
ゆめタウン廿日市に用事があったので、近辺の未訪のお店から選択。
三密的要素を回避するため他にお客さんが居なさそうな遅めのランチタイムで初訪問。
しかし先客1・後客1と、もしかしたら似た考えの人かもしれませんね。
どこへ行っても安定のソバ肉玉をオーダー。皿か鉄板か聞かれたので鉄板で。
調理用鉄板で焼かれて仕上がったお好み焼はテーブルに運んでこられますが
テーブルに板を置いてから鉄板を置かれました。
お好み焼のルックスとしては直径は小ぶりですが高さがあるタイプ。
なかなかきれいに成形されています。
お味の方が教科書通りと言いたくなるような広島スタイルでとても美味しい。
麺もキャベツも火の通り具合が絶妙。ソースも濃すぎず薄過ぎずでカスタマイズの必要なし。
お代の方も税込みで今どきこんなに安くて申し訳ないって感じ。
たぶんシャイなのであろう職人っぽいマスターが黙々と仕事をこなす良店でした。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2018/09/04(火) 13:30 お好み焼 鉄板焼き TETSUJIRO 廿日市市・お好み焼
廿日市市大東1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
180904004001.jpg
180904001002.jpg180904002003.jpg
180904003004.jpg
廿日市の山陽女学園の向かいにあるお店。
初訪の今回、車だったんですが駐車場がわかりにくく、
ここだろうな?と思う場所に駐めて店主に確認したら合ってました。
今回は初訪なので、個人的ど定番・ソバ肉玉をオーダー。
メニューには焼きに時間がかかると書かれていましたが、そのとおりで結構な時間の後に完成。
形や焼き方を見ればロペズっぽいんですが卵黄は1個。
面白いのは生地が中身の層より一回り大きめで皿に見えること。
生地もソバもパリッと仕上げられ、細切りキャベツの層も含めて綺麗な断層です。
そのパリッと層に半熟玉子の黄身を割ってトロっとさせればB感アップで2度美味しいですね。
郊外店舗としては強気な価格設定なのが残念ですが好みの1枚でした。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home