fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2016/08/15(月) 12:30 フレスタ サンクス店 イートインガーデン 山県郡・ラーメン
山県郡北広島町有田1532
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160815001001.jpg
160815004002.jpg
160815007003.jpg
千代田のショッピングセンター・サンクス内のフードコートで美味いラーメンが食べられると、
レース繋がりのEザキヤさんに生名サーキットで教えてもらっていましたが
なかなか千代田には用事がなかったため、高宮への墓参りの帰りに寄り道の形で初訪問。
メニュー表記は広島屋台ラーメンとなっていて、券売機で発券し、オーダー。
出てきたラーメンはビジュアル的には広島的かつ屋台的でナイスネーミング。
スープから試すと、程よいマイルド加減であっさりと表現しても良さそうですが物足りなくはないです。
麺は柔らかめなんですが、これは地域的な配慮なのかな?個人的には麺そのものを変えたいところ。
しかしこのラーメン、フードコートの業務用ラーメンってレベルじゃないですね。
工場で作ったスープで一丁上がりって感じではないんですがどうなのでしょう?
こういうラーメンをコスパ抜群と言えばピッタリとハマるんじゃないでしょうか。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2016/05/16(月) 13:30 だいこくらーめん 山県郡・ラーメン
山県郡安芸太田町上殿784
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160516004001.jpg
160516001002.jpg
160516002003.jpg
160516003004.jpg
中国自動車道の戸河内インターを出てすぐの場所にあるラーメン屋さん。
実はほぼ1年前にツーリングの途中の昼食で初訪を済ませていましたが
その時は店舗やラーメンの写真がツーリング写真に紛れてしまって記事化を忘れていたので
今回が仕切りなおしとなります。
前回が大黒らーめんだったので、今回は弁天らーめんにいきたいところをグッとこらえ
あくまでも初訪気分で大黒らーめんをオーダー。
スープですが、やはりイイですねぇ。しっかり出汁が出ていますがしつこすぎず。
使ってる醤油が良いのか、濃く感じながらもグイグイイケます。
麺の茹で加減もバッチリ決まって適度にコシのある歯応えを楽しめます。
叉焼も柔らかさと味付けがとても良く、太モヤシがこのスープと叉焼に合っています。
駐車場にも困らないし道の駅が真向かい、セブン-イレブンも並びにあり立地条件としては文句なし。
次行った時は未食の弁天らーめんで決まりです。

オマケ
昨年のツーリング時の写真
150531t011004.jpg
150531t008001.jpg
150531t009002.jpg
150531t010003.jpg

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2014/01/19(日) 14:30 中華そば ちよだ二番 山県郡・ラーメン
山県郡北広島町壬生10
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140119017001.jpg
140119016002.jpg
千代田インターから数百m東寄りの幹線道路沿いに有る中華そばの店。
ネット検索では店の場所が正確に出ている地図が見つけられませんでしたが
当ブログに添付した地図は店が移転でもしない限り正確な場所に目印を打ちました。
こちらのお店はレース活動でお世話になっているいまにしぇん。さんが
タカタのレース後に立ち寄る店なので前々からかなり気になっていましたがようやく訪問。
オーダーした中華そばのルックスはごくオーソドックスな佇まい。
そしてまずはスープから。懐かしい感じがする広島スタイルの醤油豚骨。
麺はやや細めですが茹で具合が丁度良く、コシが感じられました。
具もチャーシュー、メンマ、もやし、青ネギと広島で一般的な構成。
見た目も味もザ・広島とも言えるような中華そばに大満足。
私はこういう昔ながらの中華そばが大好きです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
 Home