fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2019/03/24(日) 12:30 お好みハウス(新見) 山県郡・お好み焼
山県郡北広島町壬生171-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
1903240013001.jpg
1903240012002.jpg
1903240011003.jpg
北広島・安芸高田方面への原付ツーリング中に立ち寄ったお好み焼屋さん。
メニューを見ると、そばというのがスタンダードなようで、今で言えばソバ肉玉あるいは肉玉そばってやつですね。
色々なところでやれ広島焼がどうとかソバ肉玉が正しいとか、いや、肉玉そばだろとか、
正直そんなんどうでもいいというか、昔は「そば」か「うどん」で全て通っていた気がするんですよ。
ま、個人的にはそれが嬉しかったんですけどどうでもいいですね。
出来上がりは驚いたことに玉子がWなんですよ。しかもネギかけ。
焼きに関しては呼び名に合っていると言うか昭和的なしっとりタイプでソースも下味も
まぁまぁ濃い目で懐かしさを感じるアレなんですが、後半戦になって乗っかってる半熟の目玉焼きを割ると
黄身が良い塩梅に流れて味変できるのが新しさを感じさせます。
ふつうに仕上げで使われている玉子の方はパリッと焼かれて合体しているので面白いアレンジです。
会計時に気をつけてねとお声掛けいただきました。財布に優しい価格設定なのも嬉しいですね。
当日のツーリングの模様は私の別ブログに掲載しています。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの雑記帳
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:4  トラックバック:0
2014/01/18(土) 13:30 お好み焼 小田商店 山県郡・お好み焼
山県郡北広島町有間972
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140118001001.jpg
140118002001.jpg
千代田の旧道沿いと言えばいいのだろうか、中心部より少し北にポツンとあるお好み焼屋さん。
昼食時を少し過ぎていたのと写真の通り天気が悪かったのもあってか先客はおらず。
貸し切り状態でソバ・肉・卵をオーダー。
まず最初にキャベツを切り始めたのに驚きました。切り置きではないところに拘りが感じられます。
麺は磯野のようで店内にポスターが貼ってあり、それを茹でてから鉄板に。
焼きを見ていても1枚を丁寧にじっくりと調理するスタイルのようです。
完成したお好み焼、麺がパリっとして香ばしく、キャベツも甘くて美味しいです。
ソースや下味が過剰じゃないのはキャベツの甘味を引き出してるからかな?
まさか千代田でここまで美味しいお好み焼が食べられるとは思っていませんでした。
場所が良いとは決して言えないし、焼きに時間もかかりますが
便があれば絶対に試してみたほうが良いお好み焼だと思います。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home