fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2015/06/14(日) 12:30 水兵カレー 岡山県・カレー
ブース出店につき住所・地図は無し
1506140258001.jpg
1506140499002.jpg
岡山国際サーキットのバイクイベントに出店されていた飲食ブース。
福山発 水兵カレーと言う事ですが、スタッフのまかない弁当としていただきました。
スープがついているのがデフォなのかどうかわかりませんが
カレーの皿に唐揚げやトマト・レタス・ゆで卵が乗ってるのは豪勢で嬉しいです。
ルゥは甘からず辛からずで万人向け。具材のゴロッと感が軍隊的なのかな?
リーズナブルで美味しいんですが、常設店舗ってあるのかな?

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2015/06/13(土) 22:00 平田食事センター 岡山県・カレー
岡山県岡山市南区箕島2818
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150613007001.jpg
150613008002.jpg
150613009003.jpg
150613010004.jpg
150613011005.jpg
150613012006.jpg
岡山国際サーキットに向かう途中、わざわざ途中で高速を降りて初の平食へ。
というのも訪問の3日後で閉店すると知っていたから。
小雨が降り始めた土曜の22時頃ですが、閉店を惜しむ人たちで駐車場は満車状態。
店内もさぞかし・・・と思って足を踏み入れたら拍子抜けするほど閑散としていました。
皆さん、閉店を惜しんで外でワイワイと楽しんでいる模様。
食券を買うためにレジに行くと、うどんとカレーしか残ってないとの事。
カレーをオーダーし、セルフの水を注ごうとコップを取りに行くと
カップ酒の空き瓶的なコップでした。
昭和のドライブインそのまんまの雰囲気にカップ酒の廃品利用?はベストマッチ。
しばらく待つとテーブルにカレーが届きました。なかなか盛りの良いご飯にたっぷり目なルゥ。
お味のほうは所謂業務用チックな感じですが悪くはありません。
中辛?と思わせておいて後から辛味がピリッときます。
トラッカーに愛されたであろうこの店での食事、最初で最後でしたが
既に営業されていないコンビニ跡やゲーセン跡的な部分もあって
かなりノスタルジックな気分に浸れました。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home