fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2016/03/21(月) 13:30 お好み焼 すぎおか 三次市・お好み焼
三次市十日市中三丁目3番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160321022001.jpg160321023002.jpg
160321021003.jpg
高宮へ彼岸の墓参りに行ったついでに足を延ばして三次まで。
三次でお好み焼と言えばいまや唐麺焼がご当地グルメですから迷わずチョイスしたいところ。
大して土地勘があるわけでもありませんが、昨年も唐麺焼を求めて徘徊していたので
その時に目をつけていたコチラのお店に初訪問。
店主さんと思われるお母さん、焼きながら色々と話しかけてくれます。
焼き上がったら店番はお父さんとタッチ交代。こういう役割分担なんでしょう。
出来上がった1枚は、麺の色からして唐辛子って感じです。
ソースは標準的なものをかけてくれていますが辛口ソースも用意されています。
麺がしっかりと辛いので、ソースは標準のものでマッチングは良いです。
辛い麺とザク切りキャベツの甘みのコントラストが良いですね。
辛い物好きの私に三次唐麺焼はご当地グルメとして外せないものになっています。
店は店舗兼住宅なのかな?掃除が行き届いていて清潔、鉄板もピカピカです。
店舗外には数台分の駐車場もあるし、とても入りやすいお店です。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2015/03/21(土) 14:30 広島流お好み焼き 元祖たむ商店 三次市・お好み焼
三次市南畑敷町68-4
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150321012001.jpg
150321004002.jpg
150321006003.jpg
150321007004.jpg
150321008005.jpg
最近では広島の各地でご当地お好みとでもいうような、◯◯焼というのが流行っていますが
三次では唐麺焼というお好み焼を猛プッシュしている模様。
これは唐辛子を練り込んだ辛麺と、特別に辛味を増したカープソースという
Wの辛味でパンチを効かせたお好み焼のようです。
高宮で墓参りを済ませてから三次へ辿り着いたのが午後2時過ぎ。
唐麺焼を提供する店は多いですが時間的に開いてる店は壊滅状態。
ここならやってるだろうと車を走らせたのがコチラのお店。
個人的に広島でお好み焼の店をやる場合、広島流とか広島風という冠は必要ないと思うんですが
そういう部分が引っかかりながらも多岐にわたるメニューにはウキウキ状態。
私は三次唐麺焼を、嫁さんと娘用には半熟焼きをオーダー。
出来上がりまでかなり時間がかかりましたがどちらも美味しかったです。
唐麺焼に関しては、広島市内でもほぼ同様な辛い麺のお好み焼を食べた事があるので
そういった部分でのインパクトは無いですが、麺のパリっと感は好みでした。
半熟焼きは逆にマイルド路線ですが、パリっと麺にトロトロの玉子が良い感じ。
店員さんも皆さんテキパキとしていて愛想も良く、繁盛している理由がよくわかります。

店舗情報→お店のブログです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
 Home