fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2017/08/13(日) 17:00 サンマルコ 尾道市・その他
尾道市長江一丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170813028001.jpg
170813029002.jpg
170813030003.jpg
尾道の観光拠点ともいえる長江口から北へ100mほどにある昭和なおやつ屋さん。
たこ焼やかき氷、ソフトクリームなんかを扱ってらっしゃいます。
何度か利用したことは有るんですが、記事にするのははじめて。
今回もいつも同様にたこ焼を購入。
包み紙からして昭和を思い出す薄いパリッとしたやつで、印刷はイラストが地図になった秀逸なもの。
たこ焼自体も昭和の頃はどの店もこんな感じだったよねというフニャンとした食感のもの。
こういうの、たまに食べたくなるんですよ。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2015/01/03(土) 13:00 千姫らーめん 尾道市・その他
尾道市瀬戸田町中野407-12
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150103028001.jpg
150103026002.jpg
150103027003.jpg
新春原付ツーリングの途中、昼食に滑り込んだ店。
瀬戸田にラーメン屋があるというイメージは無かったんですが
せっかく瀬戸田なんだからタコいっとかなきゃ?とたこチャーハンをオーダー。
お味の方はどことなくイタリアンテイストとも言えなく無いような感じ。
付いてきたスープはラーメンのスープでしょうか?生姜の風味が強いです。
メニュー構成的には町の中華食堂といった感じですが
看板がらーめんと名乗っていますから今度はラーメンを食べたいと思います。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2013/12/01(日) 11:00 たこ焼・焼そば さつき 尾道市・その他
尾道市因島中庄町
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131201002001.jpg
131201005002.jpg
生名サーキットへ向かう時にいつも気になっていた店。
因島水軍城入口あたりの立地なので、そういった客層を狙ってるのかな?
訪問は小腹が空いた時間帯だったのでガッツリの焼そばではなくたこ焼をチョイス。
出てきたたこ焼はザ・昭和と言いたくなるような、小粒でモサモサしたタイプ。
最近の大ぶりで外はカリっと、中はトロッとというのとは違い
形が不揃いでいかにもメリケン粉ッて感じがノスタルジーを感じさせ
食べてみても、ああ、子供の頃の土曜のお昼を思い出すなぁ等と
なぜか昭和50年代にタイムスリップした気分になれました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/03/24(土) 19:30 チャイナガーデン くるり 尾道市・その他
尾道市美ノ郷町三成2014-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
R1014750001.jpg
R1014746002.jpg
以前は尾道の海岸通りに別店名で営業されていた店が移転し店名変更したようです。
気になるメニューはいくつかありましたが、初訪の中華屋さんでは麻婆丼と決めてるのでオーダー。
シンプルな美味しさと唐辛子系のピリ辛さがわかりやすくて食べやすいです。
驚いたのが一緒に付いてくるスープの美味しさ。
どう表現したらいいのかわかりませんが、とにかく美味しくて
1歳半の娘に飲ませたら、明らかに美味しそうな表情で飲みました。
これならほかのスープ系メニューにも期待がもてます。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2011/09/17(土) 18:00 グリル緑 尾道市・その他
尾道市門田町23
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
110917005001.jpg
110917002002.jpg
尾道バイパス栗原インターそばでメイトの逆と言えばいいのかな?
店構えも店内の雰囲気も、THE昭和なオーラが漂う老舗洋食店。
AとかBとかのランチが価格設定が安めなんですがあえてステーキのランチを。
ステーキのサイズや肉質は値段相応でしょうけどソースはオリジナルなのかな?
ご飯に合う味でした。サラダが多めなのは濃い味のステーキとスパゲティに配慮してるのかも。
野菜が多く摂れるのは体にも嬉しいです。
お店の方は年配の方達で、皆さん気さくで家庭的な雰囲気。
メニュー構成は安いランチから高級なステーキまで幅広く
様々なシチュエーションで利用できる洋食屋さんです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
 Home