fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2011/07/15(金) 14:00 お好み焼 将軍 竹原市・お好み焼
竹原市中央四丁目5番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
11071500701.jpg11071500502.jpg
11071500603.jpg
短期間に2回の訪問は個人的にあまり好まないうえに、めったに行かない竹原なので
最初は当然のように別のお好み焼き屋を探すも駐車場の問題でコチラの店に再訪。
ある意味、スタンダードメニューと今回オーダーのたけはら焼きを比べるには
短期間のほうが好都合と思考を変換。
生地に酒粕を混ぜるのがたけはら焼きの特徴ですが、食べてみればしっかりと日本酒の香りがします。
それがすぐにわかるレベルでありながら嫌味じゃなく、かなり気に入りました。
値段的にはキツイんですがシーフードが入ってゴージャス感を醸し出しているのでギリギリありか?
これから先、ココで食べるなら私はこのたけはら焼きにします。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓

スポンサーサイト



コメント:3  トラックバック:0
2011/06/13(月) 12:30 お好み焼 将軍 竹原市・お好み焼
竹原市中央四丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
11061300101.jpg
11061300202.jpg11061300302.jpg
ナフコそばにある関西風お好み焼がメインの店。
広島風じゃない場合、何がスタンダードかわからないので
広島風に近づける意味合いも込めて豚モダン焼をオーダー。
徳川と違ってコチラでは店の人が焼いてくれます。
鉄板は焼く前に加熱しておいてくれて、焼きあがったら火を止めるようです。
出来上がったモダン焼、薄くパリっとした感じに仕上がってます。
中はフワッとしていますが薄いからパリっと感が強い感じ。
普通に美味しいですがちょっと量が少なめかな?
コスパという部分では厳しいですが、たぶん何を頼んでも味のハズレは無さそうです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓

コメント:5  トラックバック:0
 Home