fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2016/02/21(日) 13:30 御食事処 マリちゃん 呉市・お好み焼
呉市豊浜町大字豊島3597-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160221041001.jpg
160221042002.jpg
160221040003.jpg
160221038004.jpg
160221039005.jpg
160221043006.jpg
豊島の集落の路地奥にある、お好み焼とラーメンの店。
ツーリング道中の昼食に、太刀魚出汁のラーメンを、と思って立ち寄りましたが
残念ながら完売という事でお好み焼にスイッチ。もちろん定番のそば肉玉をオーダー。
鉄板で食べることはできなかったけど、皿でも十分に香ばしく感じられたのは麺の焼きが良いからか?
ネギかけトッピングをお願いしたわけでもないのに大量のネギが乗っかり
ラーメンが品切れだったからと玉子をWにしてくれたり、
食後にはコーヒーとルマンド(ホワイト)を出してくれたりと
とてもサービス精神が旺盛でおもろいお母さんでした。
今回食べることができなかった豊島ラーメンは予約が可能とのこと。
次回は絶対に予約していこう。
初訪だと路地の奥で店がわかりにくいですが
集会所を入り口だと思っておけばわかりやすいです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2013/04/11(木) 19:00 まっちゃん 呉市・お好み焼
呉市阿賀中央七丁目7番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
130411001001.jpg
130411002002.jpg
JR呉線の阿賀駅そばという好立地にあるお好み焼屋さん。
呉界隈は釣りの時に頻繁に通るんですが、お好み焼は調理に時間がかかるため
いつもはラーメン屋かコンビニで済ますところを今回の釣行では
潮回りの関係上少し時間に余裕があったので立ち寄ることに。
人気店らしく店内は満席。調理用鉄板の前の席しか空いてなかったため一時的に着席。
すぐに持ち帰りのお客さんが帰られて席が空いたのでテーブル席に移動。
メニューには焼きに20分かかるとの記載が。待ってる間にテーブルの鉄板に火が入ります。
完成したお好み焼をテーブルの鉄板に置いてもらい火は落とされました。
待ちに待ったお好み焼、切る瞬間から期待が持てそうな触感。
麺は磯野でパリっと仕上げられています。肉はなかなか肉厚。
口へ一口運べば香ばしさとキャベツの甘味が良いですね。そばのポリポリ感も私好み。
呉のお好み焼に関して経験値が低いんですがコチラのお好み焼は広島スタイルな気がします。
私の好きなロペズやおてつ、とらじなんかに通じるものがあるように思えます。
時間がある時には通いたい店です。駐車場を探しておかないといけませんが・・・。

 オマケ
目当ての飲食店に行けた場合の釣果は貧果というセオリーがあるんですが
今回は美味しい思いをしたうえに釣果もなかなかでした。
その時の釣行記はコチラ→レースのち釣り時々安芸高田

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home