fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2006/05/31(水) 13:00 かずさん 南区・ラーメン
南区皆実町一丁目17番
kazusan.jpg
南区役所からそのまま南下した場所にある元・広島東洋カープの山本和男投手の店。
スープはあっさり目ですっきり飲みやすく麺は歯ごたえが良く、
叉焼にはしっかりと味が染み込んでいて、とてもバランスがいいラーメンが食べられました。
どこか懐かしさが感じられる1杯です。
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2006/05/22(月) 20:30 かつ富本店 安芸・その他
海田町南幸町6番
katutomi.jpg
海田郵便局のすぐ近くにあるトンカツ屋。
メニュー構成はひじょうにオーソドックスで注文の時に迷う事は少なそう。
トンカツにかけるソースは甘口・辛口と好みで使い分ける事ができる。
衣はしっかりと揚がっていて油もよくきれており、肉は柔らか。
面白みには欠けるけど、ハズレはないと思います。
店舗情報→ true
コメント:0  トラックバック:0
2006/05/09(火) 13:00 カレー屋 Deri Deri 安佐南区・カレー
安佐南区祇園一丁目5番 ※閉店
derideri.jpg
JR下祇園駅そばにオープンしたカレー屋。
開店して間がないようで、店内はとてもきれいで居心地がいいです。
カレーの味はトマトか果物のような甘酸っぱい味が最初に感じられて
後からスパイスが効いてくるタイプです。具がゴロゴロしているのではなく、
ルーに溶け込んでいるのも個人的には気に入りました。
トッピングもあるので色々と試してみたいと思います。
コメント:0  トラックバック:0
2006/05/08(月) 20:30 藤田屋 安佐南区・その他麺類
安佐南区祇園三丁目22番 掲載2回目
ふじたや
個人的にお気に入りの店、藤田屋の季節限定と思われるメニュー「冷やし坦々麺」にトライ。
汁なし坦々麺とも広島風激辛つけ麺とも違う、新たな辛い麺メニューといった感じです。
ゴマの風味と唐辛子の辛さのバランスが良くあっという間に完食です。
セットメニューも用意されているので是非お試しを。
コメント:0  トラックバック:0
2006/05/05(金) 12:30 ろに屋 安佐南区・お好み焼
安佐南区西原二丁目35番
ろにや1ろにや2
祇園新橋から54号線に向けての抜け道沿いにある、場所としてはわかりにくいところにある店。
お好み焼専門店でありながら、バーやカフェのような内外装で
誰でも入りやすいのではないでしょうか。肝心のお好み焼は、
仕上がりが綺麗で丁寧に焼いている印象。味はアッサリ系で油っこくないのでヘルシー。
コメント:0  トラックバック:0
 Home