fc2ブログ
06


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


08

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2006/07/31(月) 12:30 らーめん こてつ 安佐南区・その他麺類
安佐北区口田南七丁目12番
kotetu1.jpgkotetu2.jpg
兎があった場所にオープンしたラーメン屋。
オーダーしたつけ麺は、今まで食べた事がある広島風激辛つけ麺のなかで、最凶の酸味。
辛さよりもすっぱさが前面に出てくるんです。
辛さレベルはオーダー可能なレベルの中間だったんですけどね。
ラーメンのほうはいわゆる博多系と言うんでしょうか、
白っぽい豚骨スープに白くて細い麺が合わせられたものでオーソドックスでした。
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2006/07/26(水) 13:00 kicori 安佐南区・お好み焼
安佐南区中筋二丁目5番
kikori.jpg
中筋のバスターミナルのすぐそばにあるアメリカンテイスト満点のお好み焼屋。
アルコールドリンクや鉄板焼系メニューもあるので
夜は若干、営業形態が変わるのかもしれない。
肝心のお好み焼は、まとまり良く丁寧に作られているものの、
ソバに対する下味が薄く、その部分が残念。そこはソース後がけでカバーかな?
店舗情報→ http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/asaminami/0828705208.htm
コメント:0  トラックバック:0
2006/07/19(水) 12:30 八ちゃん 焼豚ラーメン 自宅にて
※販売終了
hatchan.jpghatchan2.jpghatchan3.jpg
横山製麺所がフリーズドライの即席麺から撤退という情報を得てがっかりして数ヶ月、
山本のセルフ稲田というスーパーで「最後」と書かれた値札を見て迷わず即購入。
数あるカップ麺の中でも、麺の質を前面に出した最初の商品ではなかったでしょうか。
具に関しては最近ではレトルト等で豪華なものがあるけれど、麺は今でも一級品。
もう食べられないのが残念でなりません。
コメント:0  トラックバック:0
2006/07/02(日) 20:00 手打出雲そば いいづか 西区・その他麺類
西区天満町17番
iiduka.jpg
いままで、出雲そばの専門店にはなかなか訪問する機会がなかったんですが、
もともとがそば好きなので仕事の後に初の訪問。
今回は一番ベーシックであろう割子そばを注文。
そばの食感はコシがあって、ダシもすごく美味いです。
やはり専門店だとコンビニのザルソバとは一味も二味も違いますね。
暑い夏には特にオススメです。
コメント:0  トラックバック:0
2006/07/01(土) 13:00 ちんちくりん 西区・お好み焼
西区井口明神三丁目2番
tinntikurinn1.jpgtinntikurinn2.jpg
宮島街道沿いの角地にオープンしたお好み焼屋。
駐車場の収容台数が多く、場所が良いためか、価格が相場よりやや高め。
中に入れる麺に拘りがあるようで、ソバなら生麺と茹麺からの選択で、
うどんの場合はきし麺になるようです。
カープソースの店舗オリジナルソースを使っているようで、このあたりも拘りが感じられます。
店舗情報→ http://www.k-2-s.jp/
コメント:0  トラックバック:0
 Home