fc2ブログ
07


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


09

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2006/08/27(日) 15:00 山陽自動車道 奥屋PA(下り線) 東広島市・その他
東広島市志和町大字奥屋字大谷山
okuya.jpg
SAの屋外設置の店舗にてタコ焼きを購入。
外はカリっとしていて中はクリーミーという美味いタコ焼きの条件をクリア。
正直なところ期待していなかっただけに、よけいに美味く感じました。
ちょっとだけ割高感があるけど下手なカレーや麺類を食べるよりは
よっぽど価値があると思います。高速利用時のオヤツに是非お試しください。
店舗情報→ http://www3.ocn.ne.jp/~hde/okuya/okuya.html
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2006/08/27(日) 12:30 日式ラー麺 八音 東広島市・ラーメン
東広島市西条町土与丸 ※閉店
hatine1.jpghatine2.jpghatine3.jpg
開店当時から話題の店だったので、いつかは食べてみたいと思いつつも、
家から遠いためなかなか訪れる事ができなかったけど、今回ようやく訪問。
なるほど、バリエーションも豊富だし店内は清潔で居心地も良く、なかなか繁盛してました。
2種類ラーメンを食べたけど、どちらも美味い。
ただ、残念な事に9月で休業という情報有り。
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/24(木) 20:30 レストラン ニュー梅林 安佐南区・その他
安佐南区八木二丁目6番
bairin2.jpgbairin3.jpgbairin1.jpg
国道54号沿いに昔からあるレストラン。
存在自体は子供の頃から知っていたけど今回が初訪問。
店内に入るとどことなく昭和50年代チックというか、懐かしさを感じる。
メニューはバラエティーに富んでいて、価格もリーズナブル。
味もなかなかいい感じでその部分はいいんだけれど、ちょっとばかりトイレ臭がするのが残念。
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/19(土) 12:30 中華そば 遊山 安佐北区・ラーメン
安佐北区狩留家町横撫
yuzan1.jpgyuzan2.jpg
深川と白木の中間あたり、県道沿いのバス停が目印のラーメン店。
スープや麺の種類が色々あって選ぶのに難儀してしまうけど、
2人で行ったので2種類頼みました。
豚骨醤油系と醤油系、双方共にかなりのレベルです。
叉焼も旨いし麺も好みで、個人的には安佐北区ベスト3に入る店です。
家から遠いのが唯一ネックです。
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/15(火) 20:30 ラ フォンターナ 安佐南区・その他
安佐南区祇園二丁目3番 掲載2回目
fontana1.jpgfontana2.jpg
今回の訪問はコース料理ではなくパスタをオーダー。
とはいっても前菜だけは単品で頼みました。
注文したパスタはアラビアータ。
辛い食べ物が好きなので、パスタのメニューにアラビアータがあれば必ず頼んでしまいます。
やっぱりここのパスタは安くて旨いです。
いつ行っても店の雰囲気がいいし、イタリアンのお店をお探しなら是非試してみてください。
店舗情報→ http://r.gnavi.co.jp/y016000/
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/15(火) 12:30 めん処 伝でん 尾道市・ラーメン
尾道市土堂二丁目8番
denndenn1.jpgdenndenn2.jpgdenndenn3.jpg
ここのウリは、杵打ち麺らしく、普通の麺と杵打ちと両方を食べ比べてみました。
が、麺の違い以前にスープまで変えています。
単純比較はできませんが、スープも麺も、どちらとも好みとはズレていました。
尾道ラーメンはスープの醤油にキレがあり、背脂の旨味があり、
はせべの平麺というのが好みです。
なのでアッサリ嗜好のかたにはいいかも。セットメニューの割安感はあります。
店舗情報→ http://yellow.ap.teacup.com/applet/denden/link
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/14(月) 13:00 お好み焼 鉄板焼 ぼう。 佐伯区・お好み焼
佐伯区五日市駅前一丁目2番
bou1.jpgbou2.jpg
神奈川県から来広の友人に本場のお好み焼を味わってもらいたく、車で遠征。
ここのお好み焼の特徴はソバのパリパリ感。
まるでベビースターラーメンのような感じで口の中でバリボリと音がするほどの食感です。
これを好むかどうかは人それぞれですが個人的には好きです。
食後の一口アイスの味もいいですよ。
お好み焼の後のアイスって口の冷却とソース味をなくすのに最高の相性だと思います。
一度は試して欲しい店です。
店舗情報→ http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/saeki/0829237357.html
コメント:0  トラックバック:0
2006/08/06(日) 13:00 中華キッチン 彩家 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番
saika1.jpgsaika2.jpg
廿日市のベッドタウン、宮園にある中華の店。
豊富なメニューの中には食材に蛙を使った料理があるところなんかが、
本格的な感じを醸し出しています。
今回の注文は日替わりのランチでこの日は麻婆豆腐セット。
画像の構成の他に後から鳥の唐揚げと揚餃子が付いてきました。
麻婆豆腐の味はお気に入りの藤田屋チックで抜群に美味いです。
コメント:0  トラックバック:0
 Home