fc2ブログ
08


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


10

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2006/09/23(土) 20:30 ブラウンベレー 中区・その他
中区堺町一丁目3番
buraun1.jpgburaun2.jpg
オムライスが有名な洋食屋さん。メニューはとても豊富で選ぶのが大変です。
オムライスに使われているご飯が醤油っぽい味付けで、
苦手なチキンライスじゃなかったのは嬉しいポイント。
ビビンバのようなメニューもあって、幅広いニーズに応えています。
駐車場はないけど、周囲にはコインパーキングがたくさんあるので心配無用。
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2006/09/16(土) 13:00 タマリンド 西区・カレー
西区楠木町二丁目7番
tamarindo.jpg
メイン通りからはちょっと入った場所なのでわかりにくいけれど、ここはオススメです。
フルーティーでありながらしっかりとスパイシーでわかりやすい美味しさです。
店内もオシャレでBGM用のオーディオも高級感が漂っています。
しかし一番の驚きはその価格。ベースはなんと370円。大盛りでも530円です。
トッピングも豊富でデザートなどもあるのでお試しを。
店舗情報→ http://www.willserver.com/tamarind/
コメント:0  トラックバック:0
2006/09/14(木) 13:00 麺屋 みのる 中区・ラーメン
中区大手町五丁目4番
minoru.jpg
鶏とカツオのWスープであっさりとしていて最後まで飲み干させようという
コンセプトに思えるラーメン。
メンマの食感はいかにも手作りといった感じだし、トッピングでナルトや茹で卵が乗っているのも
広島では珍しく、拘りが感じられる。
合わせられている麺が苦手なタイプなのが残念。
店舗情報→ http://willserver.com/minoru/
コメント:0  トラックバック:0
2006/09/09(土) 20:30 ラーメン 味億 西区・ラーメン
西区横川一丁目5番
ajioku.jpg
広島の旧市内では最古クラスの尾道ラーメンの店。
個人的に尾道ラーメンを初めて食べたのは実はここの店。
暖簾には「はせべ製麺」の文字があり、その部分で期待感が高まる。
ある意味、本場にあるラーメン店に忠実な味わいのスープを作っているように感じられ、
醤油と魚系出汁の味が前面に出てきます。
店舗情報→ http://www.hiroshima-caps.ne.jp/shop/10000020/
コメント:0  トラックバック:0
2006/09/01(金) 21:30 麺屋 菜心 南区・ラーメン
南区段原二丁目14番 掲載2回目
saisin1_20070914001025.jpgsaisin2_20070914001043.jpg
尾道ラーメンがメインのラーメン屋。
本場の味を遥かに凌いでいるのではないかと思うメインメニュー以外も食べ尽くしたいので、
今回は台湾ラーメンにチャレンジ。
いわゆる激辛系のスープに韮が入っているので、ちょっとスタミナチックというか、
遅めの夕食にはヘビーでした。
もう1品は天津飯。見た目と違ってシンプルな塩ベースの味に感じられました。
コメント:0  トラックバック:0
2006/09/01(金) 13:30 中国料理 津香飯店 安佐南区・その他
安佐南区八木二丁目4番
sinkou1.jpgsinkou2.jpg
国道54号沿いで西村ジョイの入口付近にある中国料理店。
個人的に、初訪問の中華系の店では、メニューにあれば
必ず麻婆丼を注文しているので迷わずオーダー。
赤味噌の風味がしっかり効いて、辛味も美味さが誤魔化されないレベルで、
なかなか良い感じ。これでスプーンではなくレンゲだったら尚良し。
期待以上の店でした。次は麺類を頼んでみたいです。
コメント:0  トラックバック:0
 Home