fc2ブログ
09


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


11

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2006/10/25(水) 20:30 焼きとり しあわせのたね 西区・その他
西区三篠北町4番
tane.jpg
ミクシィでお世話になってるマスターの店。
足跡のキリ番70000番を踏んで、その商品が一日食べ放題という事で、この日に訪問。
妻の誕生日は5日前で、自分の誕生日が6日後なので、
二人の誕生会も兼ねての食事会となりました。
ここの特徴は、焼き物に関しては基本的にオマカセになる事。
こちらの腹具合を察してくれてオーダーが止まりますが、注文したら追加してくれます。
もちろん途中でストップも可能ですし、食べられない食材も聞いてくれます。
焼き鳥は美味いし、店内の懐かし系玩具(オセロ・剣玉・キューブetc)も楽しんで
大満足な夕食でした。
店舗情報→ http://www.shiawasenotane.jp/
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2006/10/20(金) 20:00 アクアセンチュリー 中区・その他
中区東白島町6番
aku1.jpgaku2.jpgaku3.jpgaku4.jpg
妻の誕生日なのでレストランへ行ってみようということになり今年はイタリアンの店に行く事に。
この店は白島の路地に入ったところにあるイタリアンの店。
店主一人やっておられるようで、なかなか大変そう。
そんな状況でありながらも細かい気配りを欠かさず、気持ちよく食事ができる。
味のほうも好みに合うし、何と言っても価格の設定が安めなのが嬉しい。
駐車場は1台だけしかないけど、いい店を見つけました。
店舗情報→ http://www.chugoku-np.co.jp/gourmet/050505.html
コメント:0  トラックバック:0
2006/10/12(木) 14:00 山陽自動車道 福山SA(下り線) 福山市・ラーメン
福山市津之郷町大字津之郷
fukuyama2.jpgfukuyama1.jpg
愛知遠征の帰路に昼食で立ち寄ったSAに福來軒という店があったので
あまり期待せず食べてみると、なかなかしっかりと本場チックな尾道ラーメンが出てきました。
高速のサービスエリアでの食事というとどうしても色眼鏡で見るというか、
本格的に美味しい感じがしないんですが、認識を変えないといけません。
店舗情報→ http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institution_id=2377
コメント:0  トラックバック:0
2006/10/12(木) 01:30 酒呑童子さん手づくりチーズケーキ 未分類
名古屋市にて(邪鬼さん宅)
sakenomi_20070916004024.jpg
愛知遠征でペアライダーとして組んでいただいた酒呑童子さんが
わざわざ作って持ってきてくれたケーキ。
名古屋での宿を提供してくれた邪鬼さんと深夜にいただきました。
濃厚な味わいが素晴らしく3人前くらいをペロっと一気に食べてしまいました。
お菓子を上手に作れる人って本当に凄いですよね。
製造者HP→ http://www.s-door.sakura.ne.jp/
コメント:0  トラックバック:0
2006/10/11(水) 23:00 鶏料理 風来坊 大門店 愛知県・その他
愛知県名古屋市中村区名楽町2番
fuuraibou1.jpgfuuraibou2.jpgfuuraibou3.jpg
愛知遠征2日目夜に地元の知人に連れて行ってもらった店。
注文したのは名古屋で定番の手羽先や味噌カツ・ササミの刺身等。
前に名古屋に行った時も思ったけど、こちらの料理って口に合うんですよ。
この店は気さくに話しかけてくれる店員さんや画像のような犬が居たりで
すごく居心地が良くてアットホームな感じでした。
肝心の手羽先のほうは、やっぱり抜群に美味いです。
案内してくれた邪鬼さん、岡崎から駆けつけてくれたナベさん、ありがとう^^
コメント:0  トラックバック:0
2006/10/10(火) 23:00 くろ・とんラーメン 黒兵衛 愛知県・ラーメン
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目2番
kurobee1.jpgkurobee2.jpg
3輪原付の耐久レースで愛知遠征した時に、ラーメン本を頼りに探し出して訪れた店。
麺やスープは博多っぽさが感じられたけど、もやしがトッピングされているところが個性的。
黒豚を使っているらしい叉焼は柔らかくて美味しく、
深夜帯にもかかわらず客席が埋まっていました。
この日は中日ドラゴンズが優勝したという事で、地元ファンが多かったです。
コメント:0  トラックバック:0
2006/10/07(土) 20:30 手作りカレーの店 umi‐no‐ie 安佐南区・カレー
安佐南区山本一丁目28番
uminoie1.jpguminoie2.jpg
我が家の近所にいつのまにかできていたカレーの専門店。
写真では解り辛いけどかなり黄色っぽいカレールゥで、
辛さは卓上のホットガラムマサラや一味で調整するシステム。
味のほうはそのままでは甘口で、なぜか乳製品が混ざっているような
コクとも風味ともとれる感じが不思議。
コメント:0  トラックバック:0
 Home