fc2ブログ
01


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28


03

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2007/02/24(土) 13:00 らーめん味喜 佐伯区・ラーメン
佐伯区隅の浜二丁目10番
miki1.jpgmiki2.jpg
新庄にあるラーメン屋「ふじ☆もと」の暖簾分けの店舗で
メニュー構成も基本的に同じらしい。
おそらく味も同じはずなので、あえて比べずに「ふじ☆もと」では未食のアサリ醤油に挑戦。
やはりというか、良い意味で師匠の店の素材感を前面に出した感じのスープになっていた。
具が多めなのも同様。「ふじ☆もと」の会員証でも割引になった。
店舗情報→ http://www2.plala.or.jp/ra-men_miki/
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2007/02/22(木) 20:30 天山 中区・その他
中区西白島町16番
tenzan1.jpgtenzan2.jpgtenzan3.jpgtenzan4.jpgtenzan5.jpgtenzan6.jpg
結婚記念日ということで、ちょっと贅沢に高級中華を食べに夫婦で出かける。
画像のメニューを二人で注文するも、ちょっと多すぎたようで、
最後の五目おこげは残してしまった。
エビチリと麻婆豆腐は納得の美味しさながら、唐揚げは肉質・味とも好みとは違っていた。
やはり高いだけに期待も大きく、どうしても純粋に楽しめなかった。
コメント:0  トラックバック:0
2007/02/18(日) 12:30 キリン亭 佐伯区・ラーメン
佐伯区城山一丁目17番
kirin1.jpgkirin2.jpg
長崎系のチャンポンや皿うどんが看板の古くからある店。
ここには初訪問ながら来る前から注文するメニューは決めていた。
もちろん迷わずチャンポンをオーダー。
スープはイメージしていた通り、広島の人が「チャンポンといえばこんな味」といった感じ。
かなり具沢山なので小食の人ならこれで腹一杯になりそう。
コメント:0  トラックバック:0
2007/02/15(木) 13:00 鉄板お好み焼 やけっぱち 中区・カレー
中区東白島町15番
yakeppati.jpg
基本メニューはお好み焼がメインのようだけど、それでいてスジカレー丼が名物という店。
初訪問なのでお好み焼と迷ったけど、結局そのカレーをオーダー。
このカレーのルゥはなかなかのコクで、味わい自体はなんとなく懐かしい感じ。
カレー専門店よりも家庭的なカレーといったら伝わりやすいかも。
店舗情報→ http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/naka/0822224547.html
コメント:0  トラックバック:0
2007/02/08(木) 13:00 有木屋 南区・ラーメン
南区出汐三丁目9番
arikiya.jpg
前に「くまちゃん」というラーメン屋があった場所にオープンしたラーメン店。
海味ラーメンと書いて「うみらーめん」と読む塩系のラーメンのみで営業している。
味は和風で、お吸い物というか鍋というかラーメンぽくない感じでサッパリしている。
トッピングの叉焼はバーナーで炙ってから乗せられて、香ばしくて美味。
店舗情報→ http://gourmet.yahoo.co.jp/0007149319/0010809912/ktop/
コメント:0  トラックバック:0
 Home