fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2008/03/30(日) 13:30 広島うどん じん 安佐北区・その他麺類
安佐北区口田南八丁目14番
08033021.jpg08033012.jpg
店名の「広島うどん」というのが、うどんとしてどういう地域的特長があるのか
興味津津で入店。
セットものを注文してみたけど、うどんはオーソドックスな一品。
このうどんを食してみて、「どこが広島うどんなのだろうか?」と思ってしまいました。
結局の所は讃岐うどんだろうが伊勢うどんだろうが美味しければいいわけで
そういった部分では名前を気にせず食べればいいのかな?
メニューが豊富で変わったメニューも多いので次の機会にはこの店ならではの
一品を試そうと思ってます。
店舗情報→http://gourmet.gyao.jp/0003012095/
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2008/03/27(木) 15:00 中華 萬來軒 尾道市・ラーメン
尾道市高須町5249
08032721.jpg08032712.jpg
中華の店としてよりも、世間では尾道ラーメンの店と言った方が伝わりやすい有名店。
しかし駐車場が広く、メニューも豊富で中華のファミレスとして利用価値が高そう。
今回が初訪問なので迷わず尾道ラーメンをオーダー。
尾道市内には他にもっと有名な店もありますが、個人的にはココはかなり上位の印象。
スープは醤油のパンチが効いていて、麺のモッチリ感も自分好み。
叉焼はご飯に合いそうな濃い目の味付けです。他に頼んだ肉ニラ炒めも絶品です。
洗練には程遠いけど、ガツガツ食べたい時にピッタリな店です。
コメント:4  トラックバック:0
2008/03/19(水) 13:00 中ちゃん 安佐北区・ラーメン
安佐北区口田南三丁目14番
08031911.jpg08031922.jpg
高陽の旧道沿い、モルテン工場向かい側にあるお好み焼と中華そばの店。
昼時に訪問しましたが、お客さん全員が中華そばを注文していました。
ここの特徴は、叉焼を鉄板で炙ってからのせるところ。香ばしくて美味いです。
スープは懐かし系の広島風といった感じで胡椒が最初からかかっているのも昭和的。
しかしなんといっても美味いだけじゃなく安いのが素晴らしいです。
店内の壁に数枚の浜田省吾のサイン入りポスターが貼られているのは
もしかして本人がお忍びで食べに来ているということでしょうか?
久々にお気に入りの一杯に遭遇できて満足感が高かったです。
こういう店には末永く頑張っていただきたいですね。お好み焼がどんなのかも気になるところです。
コメント:4  トラックバック:0
 Home