fc2ブログ
01


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28


03

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2009/02/28(土) 12:30 花やしき 中区・お好み焼
中区上幟町2番 今田ビル1F
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090228021.jpg090228012.jpg
広電の白島線沿いにある人気のお好み焼店。
初訪問のお好み焼店に行った場合は基本メニューのソバ肉卵で注文するのが個人的な鉄則なんですが
あまりの空腹に我慢できず、ソバとウドンのチャンポン(ミックス)で注文。
過剰な下味はつけずキャベツの甘みを大切にしているようであっさり食べられます。
テーブル席でも鉄板皿で提供されるのが嬉しいですね。
ただ、足を骨折した経験者から言わせてもらえれば、階段を上がる店というのはマイナスです。
お好み焼のような庶民の食べ物は、やはりどんな時でも食べたいですからね。
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2009/02/25(水) 13:30 山崎 安芸高田市・スイーツ
安芸高田市甲田町高田原1639-2
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090225041.jpg
JR芸備線の甲立駅のすぐ前という抜群の立地条件にある一件のお好み焼屋。
店名が時計店ですが、昔の名残で今はやっておられない様子。
で、この店の名物は二重焼なんです。
1個90円なのでワンコインでお釣りがあるのは嬉しいですが、美味くなくては意味無し。
で、実際に美味いんです。個人的にはアンコ系は苦手なんですが、
いやらしい甘さが無く、なんといっても皮の部分のモッチリ感は抜群です。
小腹が空いた時や手軽な差し入れにぴったりです。
コメント:8  トラックバック:0
2009/02/25(水) 13:00 ラーメンきらく 安芸高田市・ラーメン
安芸高田市甲田町深瀬809-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090225032.jpg090225013.jpg
090225021.jpg
九州ラーメンの看板があるから専門店かと思いきや、店内のメニューは凄い事に。
ラーメンの他に焼肉はありがちですが、まさかお好み焼や寿司まであるとは・・・。
目的はラーメンだったのでもちろんそのままオーダーです。
出てきたのは「いかにも」という感じの豚骨ラーメンです。スープを啜った瞬間に
「うまかっちゃん」を初めて食べた時の事を何故か思い出しました。別に味は似てないんですけどね。
こういう味に出会うと舌が勝手に九州と思い込み、うまかっちゃんに変換されました。
臭みは感じられずあっさりしているので紅しょうがはテーブル備え付けでいいように思います。
隣のテーブルの人が食べていたチャーハンが凄く美味しそうで印象的でした。
店舗情報→お店の紹介HPです
コメント:0  トラックバック:0
2009/02/21(土) 19:00 中華そば・焼肉 タカちゃん 廿日市市・ラーメン
廿日市市上の浜二丁目3番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090221071.jpg
090221063.jpg090221082.jpg
焼肉と中華蕎麦の二本柱で営業している店。元は廃バスを利用した屋台だったらしい。
焼肉を食べたいところでしたが釣りの前ということで、当然のように短時間で食べられる中華蕎麦をオーダー。
見た目はどこから見ても正調の広島ラーメン。が、スープの味はニンニクがガツンと効いてくるワイルド系。
このあたりがいかにも焼肉屋っぽかったです。はまる人と苦手な人がはっきり分れそうな一杯でした。
コメント:0  トラックバック:0
2009/02/19(木) 12:00 ラーメン康 本郷店 三原市・ラーメン
三原市本郷南方6191-7
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090219021.jpg090219012.jpg
本当は本郷駅前の別のラーメン屋に行ったものの定休日だったため、急遽の訪問。
店の看板を見ただけでは尾道ラーメンの店だとは気がつかない。
注文から提供までが驚くほど早いため、昼食時なのに回転が早い。
スープはかなりあっさり目で癖が無いから万人向けかも。個人的にはちょっと物足りない感じ。
背脂に味付けの個性でもあれば化けるかも?
メニューが豊富なので色々食べたい人にはいいんじゃないでしょうか。
コメント:0  トラックバック:0
2009/02/16(月) 18:00 まいにちや みそ膳らーめん 東広島市・ラーメン
東広島市黒瀬町楢原516-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090216061.jpg
090216072.jpg
黒瀬の団地内にある味噌ラーメンがメインの店。
普通なら味噌ラーメンをオーダーするべきですが、なんとこの店、その味噌ラーメンのスープが
多岐にわたり、どれがメインかわからない状態です。
西京・八丁・札幌などなど、全部で味噌だけで8種類くらいあったんじゃないでしょうか?
なので店の所在地の名前を冠する黒瀬ラーメンを注文。
醤油ラーメンでありながら、これにも味噌が使ってあるんじゃないかというような風味があります。
この手の醤油ラーメン、わりと好きです。具沢山なのも濃い目スープにマッチしてますが
麺だけはちょっと苦手系。味噌ラーメンには合うんでしょうけどね。
コメント:2  トラックバック:0
2009/02/14(土) 13:00 めん類 まんぷく亭 安芸高田市・ラーメン
安芸高田市甲田町深瀬556-4
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090214031.jpg090214042.jpg
090214013.jpg090214024.jpg
国道54号を広島から三次方面に向かって行くと、甲田町としては最後の飲食店になりそうな店。
メニューは豊富ながら店内の雰囲気はどうにも怪しい。
店主?のようなかたはキラーカーンを一般人にしたような風貌で明るい接客。
肝心のラーメンの味は、頑張ってるのが伝わりながらもボヤケ気味の広島風、
チャーハンの味は薄いため油が勝っているといった感じ。
メニューの価格設定はコストパフォーマンス高いと思います。


コメント:2  トラックバック:0
2009/02/10(火) 13:30 おいしいカレーのちっちゃなお店 スニフ 中区・カレー
中区八丁堀6番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090210021.jpg090210012.jpg
存在を全く知らずに偶然見つけて飛び込んだカレー店。
店の前のベンチに玉葱が置いてあるあたり、やる気が伝わってきます。
基本のカレーはプレーンなので具が入りませんが、ルゥを味わうためにあえてトッピングなしで注文。
万人向けな辛さでどちらかといえばフルーティな甘さが出てきます。
スパイシーさは感じられないので個人的には物足りないです。
東雲のコンパのカレーをベースにコクを加えた感じでしょうか。
コメント:0  トラックバック:0
2009/02/08(日) 00:00 初ちゃん 中区・ラーメン
中区東平塚町9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090208021.jpg090208032.jpg
090208013.jpg
レーシングチーム監督にして釣友であるパスパスさんの昔馴染みの店。
中華そばと焼肉があるのは定番ですが、ステーキまであります。
訪問が夜釣りの後の深夜という事で、中華そばのみオーダー。
予想通りの昔ながらの広島ラーメンが出てきました。
胡椒がデフォルトなのもいかにもって感じです。叉焼の味が濃い目なので
この中華そばとライスとおでんでも食べておけば満足感が得られるでしょう。


コメント:2  トラックバック:0
2009/02/02(月) 20:00 屋台ラーメン 八起 呉市・ラーメン
呉市中通四丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
090202021.jpg090202012.jpg
店の前を流れる川の対岸には本物の屋台があって、同じ店名の屋台も存在する。
どういう関係かは不明ながら、とりあえずは店舗の方で食す。
スープはアッサリ系なんだけど脂が強め。でもその脂がギリギリでバランスされているので
食べにくいということは無い。この手のスープにワカメが乗るのはおもしろいけど謎です。
細麺はこのスープに合ってます。

コメント:0  トラックバック:0
 Home