fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2010/05/29(土) 12:00 中華そば きくま 佐伯区・ラーメン
佐伯区海老園三丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
100529007001.jpg100529006002.jpg
広島ラーメンの雄ともいうべき陽気横川店の長男さんが開業したという店。
オープンから既に一年くらい経っていますがようやくの訪問です。
メニューは陽気系らしくシンプルそのもので中華そばとむすびのみ。
そんななかで中華そばだけオーダー。
出てきた丼を覗き込めばハズレはあり得ないような佇まい。
スープを啜れば安心納得の広島系、麺も原田製麺とくれば鉄板です。
突出して美味いとかではなく、どこかホッとするような味わい。
脇役のメンマ・モヤシ・チャーシューのレベルも高く
老舗系のポテンシャルの高さを再認識できる一杯です。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2010/05/11(火) 22:00 なんでも食堂 田坂屋 東広島市・その他
東広島市西条岡町5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10051100501.jpg
西条駅近くの居酒屋ですが、名前が示す通り何でもあるといった感じで
喫茶店っぽいメニューも豊富にあります。
いわゆるチェーン展開の居酒屋と違って料理が家庭的と言うか
気取りが無いオフクロの手料理的でボリュームも満点。
西条方面に用があれば何度も通って色々と試したくなります。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2010/05/11(火) 12:00 お好み焼き わが家 安佐南区・お好み焼
安佐南区八木四丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10051100401.jpg10051100302.jpg
用事があって八木の旧道を走っていたらたまたま発見し、
用事を済ませてから帰りに立ち寄ってみました。
ちょうど開店1周年記念で昼メニューが安くなっててラッキーw
オーダーは迷うことはあり得なく、そば肉卵。
下味は弱めですが、キャベツの甘味を殺したくないからかな?
かかるソースも控えめです。
濃すぎるぐらいなら薄いほうが調整できるのでありがたいですね。
インパクトには欠けますが、安心して食べられる1枚でした。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2010/05/06(木) 13:00 中華料理 チャルメラ 中区・ラーメン
中区本通4番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10050600201.jpg
10050600102.jpg
店名はラーメン屋みたいですがラーメンに力を入れた中華料理店のようです。
というのも、麺メニューのバリエーションが多く、スープも多岐にわたっています。
初訪問の今回はらーめん定食を。おむすびと餃子が付いてきて650円は嬉しいです。
ラーメンのスープは塩系であっさり。店が昔からあるっぽいから陽気とかすずめみたいな
茶濁の豚骨かと思ってたんですけどね。おにぎりが一個、梅だったので食べられませんでした。
酸っぱい食べ物苦手なんですよ。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2010/05/05(水) 21:00 味千拉麺 ら~亭 東広島市・ラーメン
東広島市西条中央一丁目18番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10050500201.jpg
10050500102.jpg
広大と西条中心部の間というか、住宅地にあるラーメン屋。
店名からすれば味千系列のチェーン店のようですが味千ラーメンを頼んだら確信がもてました。
味千系列の、呉のむつごろうのラーメンに見た目も味もそっくりです。
広島ラーメンも尾道ラーメンも、店によって色々ですが熊本ラーメンも色々なんですね。
学生の街だけあって、セットメニューがウリのようでした。

店舗情報→お店の公式HPです

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2010/05/02(日) 18:00 ラーメン しろ屋 呉市・ラーメン
呉市広本町二丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10050200101.jpg10050200202.jpg
元々は横のジャスコ内にテナントとして入っていたようですが、
今年になって現在地にオープンしたようです。
スープは三種類あるようですが、イチオシ扱いに見える豚骨醤油をオーダー。
写真では色が濃くなってますが、実際はもっと明るい色でかなりあっさりテイストです。
麺の硬さは選べますが、普通でも適度にコツンとした歯ざわりで良い感じ。
単品や白ごはんと一緒よりも、チャーハンと合わせたいラーメンだと思います。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

コメント:0  トラックバック:0
2010/05/01(土) 13:00 ラーメン お好み焼 すずめ 三次市・ラーメン
三次市十日市南一丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10050100102.jpg
10050100201.jpg
JR三次駅にある店で、国道から駅舎に向かって真直ぐ入れば真正面という抜群の立地。
駅構内に入らなくても利用出来るため、汽車(芸備線って電化されてないですよね?)
の待ち時間にササッと食べるのに便利。ちなみに発車3分前の入店なのでどう頑張っても間に合わず。
頼んだのはラーメン。スープは透明な醤油ベースでかなりあっさり。
これを補うかのようにチャーシューはキリっと醤油が効いています。
合わせられるのはやや細めな平麺で、茹で具合がいいのか適度なコシでした。
食べ終わってからは汽車の待ち時間が40分くらいあったので
近くのバスセンターから高速バスで広島へ帰りました。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home