fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2010/06/21(月) 12:00 すし健 中区・その他
中区東白島町9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10062100201.jpg10062100102.jpg
普段は回る寿司屋にしか行くことがありませんが、数年ぶりに回らない寿司屋へ。
と言ってもこの店、ランチタイムがビックリ価格なんです。
画像の10貫に赤だしがついて、なんと650円です。
ネタはやや小ぶりながらも厚みがあって、シャリは通常サイズでしょうか。
腹八分目ではありますが、足りなければ小うどんを追加しても800円だったかな?
うろ覚えですみません・・・。
この金額でこの味・内容は私にはかなり満足です。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:3  トラックバック:0
2010/06/19(土) 17:30 一福来 山口県・ラーメン
山口県熊毛郡平生町平尾村860-2
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10061900401.jpg
10061900601.jpg 10061900501.jpg
釣行時には大抵の場合、飲食店の新規開拓を同時にやっていますが今回は久々の県外編です。
アジのポイントへ向かう時の最後の飲食エリアとでも言えそうな平生で
かなり新しいラーメン屋を発見です。一福来と書いていっぷくと読みます。
スタンダードなラーメンを注文し、待つこと数分。
出前一丁の香りというか、強烈なゴマ油の香りがプンプンしてきました。
出てきたラーメン、スープ自体はかなりあっさり系の豚骨醤油ですが、
とにかくゴマ油の香りが強い。合わせられる細麺やチャーシューは良い感じなんですが
ゴマ油の主張に品の良さがマスキングされています。
ゴマ油1/3とかで注文したらバランスが崩れてだめなのかなぁ?

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2010/06/04(金) 18:00 大九州物産展(そごう広島店) 中区・ラーメン
中区基町6番 そごう広島店9階
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10060400201.jpg
10060400102.jpg
10060400303.jpg
10061900104.jpg
10061900306.jpg
最近になってデパートの物産展にはまりはじめました。
毎度のことながら一ヶ月遅れでの更新で今更感アリアリですがw

今回は九州ということで、長浜ラーメンに行くかと思わせて長崎のチャンポンをチョイス。
王鶴という店のようですが、有名なのかな?
食べた感じ、某チェーン店との違いがイマイチわからなかったんですが
それはある意味某チェーン店が頑張ってるということでしょうか?

持ち帰りでは宮崎の肉だわらの肉巻きおにぎりと
佐賀の萬坊のいかまんじゅうを選択。

肉まんじゅう、会場での一番人気も頷ける美味しさでしたが
ちょっと頑張れば自分でも作れそうな気が・・・。

いかまんじゅうは、いわゆる肉まんの餡がシーフードになった感じで
ちょこっと磯臭さがありましたがB的美味さは十分でしょう。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
2010/06/02(水) 23:30 ねぎラーメン はせがわ 中区・ラーメン
中区堀川町1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
10060200201.jpg
10060200502.jpg
広島というよりも中四国で随一の歓楽街にある、飲んだ後の〆ラーとして有名な店。
私自身、社会人1年生の頃に会社の忘年会の何次会か忘れたような時に
上司に連れてきてもらった事がありながら、当然味の記憶はありません。
初めてと言っても過言ではないこちらのねぎラーメン、アッサリ目な醤油スープに
かなり柔らかめな麺。しかし特筆すべきは写真にあるように山のようなネギ。
麺に絡めながら食べ進み、サイコロ状のチャーシューも完食し
残ったスープだけを飲んでみたら、アッサリと思ってたスープが
意外にもオイリーな感じでした。やはりネギありきなんでしょうか。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2010/06/01(火) 17:30 全国うまいもの味くらべ(八丁堀天満屋) 中区・ラーメン
中区胡町5番 天満屋広島八丁堀店8階
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
100601001001.jpg
四月のそごうに続き、デパートの物産展に行ってきました。
自分としてのメインはやはりラーメン。鹿児島のくろいわラーメンがありました。
九州なだけに濃厚豚骨かと思いきや、豚骨と鶏がらのあっさりスープという構成で
青ネギの他に焼きネギが加わってかなりのオリジナリティを感じさせています。
鹿児島ラーメンってこんなんでしょうか?広島ラーメン以外知らないもので・・・。
個人的にはこういった系統、案外好きなんですよ。

店舗情報→お店の公式HPです

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home