fc2ブログ
08


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


10

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2011/09/25(日) 19:00 本格手打ちうどん店 Renge 安佐南区・その他麺類
安佐南区西原八丁目36番 1F 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
110925003001.jpg110925001002.jpg
前回訪問から日が経っていないにもかかわらず足がむくのは気に入った証拠。
今回は夜なので気になっていたカレーうどんにチャレンジです。
が、オーダー時に「ご飯がきれてるんですが・・・」と残念なお知らせが。
ここのカレーうどん、〆に無料でご飯が投入できるんですが、それができないと。
そんな事でオーダーをやめない私、しっかりとカレーうどんのみ堪能しました。
麺については前回好印象でしたがカレーうどんになるとルゥのとろみのせいか
かなりの高温キープ状態で若干ですが緩めになる印象。
カレーの味は濃過ぎない辛過ぎないスパイシー過ぎないというバランスではありますが
元々の出汁が繊細だからかカレーが主張して和の旨さは影を潜めます。
しかしトッピングのサツマイモとカボチャの天ぷらのナチュラルな甘さがルゥに合って
ネギの香りと食感が全体を引き締めます。
やはりココのうどんは私のお気に入りです。

店舗情報→お店の公式ブログです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2011/09/17(土) 18:00 グリル緑 尾道市・その他
尾道市門田町23
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
110917005001.jpg
110917002002.jpg
尾道バイパス栗原インターそばでメイトの逆と言えばいいのかな?
店構えも店内の雰囲気も、THE昭和なオーラが漂う老舗洋食店。
AとかBとかのランチが価格設定が安めなんですがあえてステーキのランチを。
ステーキのサイズや肉質は値段相応でしょうけどソースはオリジナルなのかな?
ご飯に合う味でした。サラダが多めなのは濃い味のステーキとスパゲティに配慮してるのかも。
野菜が多く摂れるのは体にも嬉しいです。
お店の方は年配の方達で、皆さん気さくで家庭的な雰囲気。
メニュー構成は安いランチから高級なステーキまで幅広く
様々なシチュエーションで利用できる洋食屋さんです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
2011/09/16(金) 13:30 本格手打ちうどん店 Renge 安佐南区・その他麺類
安佐南区西原八丁目36番 1F
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
110916004001.jpg110916003003.jpg
110916002002.jpg
旧国道54号と祇園新道を結ぶ道路沿いで、ランメンから戸坂に向かう道沿いと言えば
地元民には決してわかりにくくない場所にあるうどん屋さん。
オープンから1年くらいのようですが伺うのは初めて。
個人的に初訪問のうどん屋さんではカレーうどんか肉うどんと決めているので
夜限定のカレーうどんは諦めて肉うどんと牛丼のセットに。
「肉がかぶりますが良いですか?」と聞かれましたが無問題。
出てきたうどん、素晴らしいと思います。麺のコシも味も申し分なし。
出汁はあっさりの中にも主張があって麺に負けていません。
肉の味付けも出汁の邪魔をせず、素晴らしいバランス。
しかしそれ以上に驚いたのは実は牛丼。
個人的に牛丼ってあまり好みじゃないので普通なら敬遠するんですが
ココのは上品でありながら肉の味付けが良い塩梅でご飯が進みます。
店内はシンプルかつオシャレ、そして接客も気持ちの良い応対。
店主さんも調理しながら子供に笑いかけてくれます。
個人的にうどんと言えば光南の「とく一」がズバ抜けていましたが
良いお店が近所にできて嬉しい限りです。

店舗情報→お店の公式ブログです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:13  トラックバック:0
2011/09/13(火) 13:30 らーめん海里 南区・ラーメン
南区松原町5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
110913003001.jpg110913001002.jpg
110913002003.jpg
広島駅前という抜群の立地ながら数年単位で飲食店が入れ替わっているという場所で
数年ぶりにラーメン屋がオープンしました。
前に別のラーメン屋だった時には訪問前になくなってしまったのもあり
今回はやや早めに訪問・・・といいつつオープンから数ヶ月経ってますがw
オーダーは店名を冠したメニューの海里で。
鶏豚骨にあっさり魚介の絶妙なハーモニーがウリらしく、頭では色々と想像が膨らみます。
スープを飲んでみての第一印象は、魚介が強く獣系の出汁の印象が弱いこと。
あっさり魚介というよりも魚介メインな気がしたんですが個人的な好みのせいか?
最近は重層的な旨みのスープがウリの店が増えてきていますねぇ。
太モヤシは濃い目のスープには良いアクセント、チャーシューの出来も素晴らしいと思います。
麺はスープに負けてない印象ですが、別のラーメンとも麺を使い分けてるようでした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
 Home