fc2ブログ
09


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


11

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2011/10/22(土) 13:00 らーめん もりかわ 南区・ラーメン
南区大州四丁目11番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
11102200201.jpg
11012200102.jpg
いわゆるふじもと系のなかで唯一行ってなかったのが今回のもりかわ。
大州自体は頻繁に行き来していますが食事時には縁がなくようやく初訪問。
ふじもととの比較の意味も込め、オーダーはまぐろだしの醤油で。
ルックス的にはふじもとと同じようにてんこ盛りのトッピング。
スープは良い意味でふじもとよりライトに感じられ個人的にはコチラのほうが好み。
麺の茹で具合もバッチリでもやしのシャキシャキ感と相まって食感がグー。
ラーメン単体としてはやや高めな価格設定ながらもボリュームはあるので相殺か?
独自メニューも展開し、人気が高いのも納得できます。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2011/10/19(水) 12:00 マリーザ 五日市店 佐伯区・その他
佐伯区石内南一丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
111019004001.jpg111019005002.jpg
111019001003.jpg111019003004.jpg
111019002005.jpg
石内バイパス沿いにあるイタリアンレストラン。
妻の免許更新が終わって昼食時になり、誕生日の前日だった事もありプチお祝い的に利用。
妻はランチのピザのセット、私はパスタ単品で二人でわけあって食べました。
私の場合辛いもの好きなのでメニューにあれば必ずアラビアータを頼みますが
普通の人にとって丁度良さそうな辛さでありながら私自身ももの足りないこと無く
美味しくいただきました。もうちょっと辛ければなお嬉しいんですけどね。
しかしピザのほうは文句なく美味しいです。生地のモッチリ感と香ばしさ、
チーズの風味にトマトの酸味、どれをとっても個人的に花丸です。
子供にも気を遣っていただけるし駐車場も広いし、お気に入りになりました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:6  トラックバック:0
2011/10/08(土) 14:00 秋の全国うまいもの大会(福屋八丁堀本店) 中区・ラーメン
中区胡町6番 福屋八丁堀本店8階
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
111008001001.jpg111008002002.jpg
久々のデパート物産展ネタ。広島しかウロウロしない私にとって
東京ラーメンと聞くと黒い醤油辛いスープか?と変な先入観を持ってしまいますが
今回の「せたが屋」のラーメンは魚介の旨みが効いた攻めのスープに
それを受け止めるモチっとした麺が印象的。
魚介の味は嫌いじゃないけど、やはり私はラーメンのスープには
隠し味程度の魚介のほうが好きですね。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2011/10/05(水) 13:00 中華料理 旭亭 南区・その他
南区西旭町18番 掲載3回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
111005001001.jpg
11年周期の縛りを解いてからというもの、南区に用があるとついつい足が向きます。
今回はカツランチ。見たとおりカツは実は小ぶりなんですが横の野菜炒めの味付けが
ご飯に抜群に合うんです。野菜も摂れてスープも付いて、デザートのリンゴまで。
アーモンド状に盛られたご飯が店舗の雰囲気と見事にシンクロして
ノスタルジックな気分にさせてくれます。
どこよりも抜群に美味いとかいうわけじゃありませんが
個人的には下町チックな雰囲気も含め、ちょっとお気に入りです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2011/10/01(土) 16:27 クレマスイーツ 安佐南区・スイーツ
安佐南区山本四丁目26番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
1110010001001.jpg
111001028002.jpg111001031003.jpg
祇園エリアはケーキ屋が乱立気味で激戦区とも言えそうですが
最近はそのせいか淘汰されつつあるのかな?何軒か店じまいされています。
そんな中で比較的新しく、ウチでお気に入りのこの店で
娘の1歳のバースデーケーキをお願いしました。
誕生日数日前に店に行ってどんなケーキにするのか打ち合わせ。
ベースのサイズや生地、トッピングなどを決めていくのはBTOパソコンみたいで面白い。
今回は誕生日会の人数がわかっていたので予め8等分にしておいてもらいました。
「1」のローソクは別の店で買っておいてあとから立てました。
娘は食べられませんが、大人たちには大満足のお味でした。
店の二階はカフェになっているので、持ち帰らなくてもその場で楽しめるのも良い点です。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:6  トラックバック:0
 Home