fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2012/05/29(火) 12:30 ライオンカレー 中区・カレー
中区大手町五丁目4番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120529001001.jpg
120529002003.jpg
120529003002.jpg
随分前から宿題だったコチラへようやくの初訪。
平日昼はランチカレーがお得のようで、この日はチキンカツカレーという事でオーダー。
メニューの辛さ表記が基本0・中辛2・30までは無料となっていたので無難に10で。
ご飯の量は中盛サービスのことでお願いしました。
サラダが先に来ましたがカレーと一緒に撮りたかったのでお預け状態。
カレーが出てきて気になるルゥの辛さはマイルド。というか甘い。
辛さ10でこの甘さだと、中辛と言われる2だとどれほど甘いのか。
ありがちなパターンで後から口の中がヒリヒリ来るかと覚悟もしてましたが
ピリ辛程度でやはり甘さが全面に出てきます。
辛さ耐性のない人の事はわかりませんが、これなら15とか20でもいいかも。
チキンカツはオーソドックスな感じでした。
ランチメニューという事で、サラダがセットされるのは嬉しいですし
ご飯の量も含めてコスパもなかなかだと思います。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2012/05/28(月) 12:30 中国料理 中華園 西区・その他
西区中広町三丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120528002001.jpg
120528001002.jpg
中広通りには中国の方がやられている中華の店が多いんですがコチラもそのひとつ。
今回ははじめての訪問でしたが、ちょうどお昼時で店内はほぼ満席。
セット物に惹かれつつ、初訪の中華店でのお約束で麻婆丼をオーダー。
スープと一緒に出てきた丼はご飯の盛りがなかなか。
麻婆豆腐自体との違いはわかりませんが辛さはピリ辛程度。
この界隈の中華系店舗のなかでは個人的に一番好みの味です。
もう少し辛いのが好きなんですけど盛りの良いご飯が足りないぐらいバクバクいってしまいます。
スープも美味しいですし、ランチタイムに限らず色々と試したくなりました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/05/26(土) 19:30 仕出し・御食事処 美松 呉市・その他麺類
呉市仁方町8番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120526001001.jpg
120526003003.jpg120526002002.jpg
安芸灘大橋入口から最も近いであろうローソンがある敷地にできた店。
随分昔はラーメン屋があったように記憶していますが学生時代だったため記憶違いの可能性も。
さつまラーメンとかどさんことかだったかな?
メニューに並ぶ魅惑的なラインナップから選んだのはカレーうどん。
店は空いていましたがオーダーしてから出てくるまで、かなりの時間を要しました。
もしかしたら麺を茹でるのに時間がかかるタイプなのかな?
待った甲斐があるような、細うどん的に細めながら弾力に富んだ美味しい麺です。
出汁はカレー感満点の和風カレーでこれも美味しいです。
釣りの直前に立ち寄るよりも、時間に余裕がある時にゆっくり食べたい店でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/05/25(金) 13:00 WANWAN 西区・その他麺類
西区中広町二丁目13番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120525002001.jpg
120525001002.jpg
太田川放水路の山手橋東詰から下を見下ろしたところにある喫茶店。
店舗の内外装からメニューに至るまで、とにかく昭和を感じさせます。
初訪の今回は焼きそば定食。焼きそばとライス、味噌汁でワンセットです。
焼きそばはお好み焼屋とは違い、「ああ、喫茶店のだな」という仕上がりで
ご飯との相性はバッチリ。へたにソース感や香ばしさを出すと
ご飯が要らなくなっちゃうんですよ。おかず用そばとでも言うんでしょうか?
W炭水化物なのが残念なのでサラダでも付いてくれば嬉しいんですけどね。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/05/21(月) 12:00 長春飯店 西区・ラーメン
西区中広町二丁目20番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12052100501.jpg
12052100302.jpg
12052100403.jpg
4ヶ月ぶり2回目の訪問ではタンタン麺をオーダー。
前回の麻婆丼が甘かったため、いわゆる辛系メニューの辛さが気になっての選択。
出てきたものをまずはスープから。さすがにコレは甘くありませんでした。
とはいえ激辛などということもなく、常識的な辛さ。
もしかしたら日本人には辛さ控えめにして出しているんでしょうか?
面白いと思ったのは挽肉の食感。凄く肉々しいというか食べごたえがあります。
ボロボロしてなくて、肉をキッチリと小さくカットしているといった感じでしょうか。
しかも量がすごく多目。これならラーメン屋にありがちな替玉とかできたとしても
2玉目が寂しいなんてことはないでしょう。麺はツルッとしたのどごし。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/05/13(日) 12:00 らあめん 天 福山市・ラーメン
福山市柳津町二丁目9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120513006001.jpg
120513001002.jpg
120513002003.jpg120513003004.jpg
120513005005.jpg120513004006.jpg
松永湾そばの住宅地の中にポツンとあるラーメン屋さん。
主要道に面していませんが、事前調査さえしておけばすぐ発見できます。
昼直前に伺ったためか空いていましたが、私の後からは続々とお客さんが入って来ました。
天らあめんをオーダーしたんですが、準備していたのではないかというぐらい早い提供。
これなら回転率も良いでしょうね。
醤油スープは面白い味わいで、控えめなのに攻めてくるというか
ガツンとは来ないのにワイルドな感じ。書いてて訳わかりませんが。
麺は細めなストレートでこれなら茹で上がりが早いでしょう。スープにも合ってます。
チャーシューはゴツいのが入っています。
このデフォルト状態で十分に楽しんだ後に卓上のからしもやしをスープにイン。
もやしの食感と味が変わるスープで2度楽しめました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/05/10(木) 12:00 らー麺 樹 中区・ラーメン
中区大手町五丁目15番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120510006001.jpg120510007002.jpg
120510003003.jpg
120510005006.jpg
120510004005.jpg120510002004.jpg
毎日の定期巡回ブログで存在を知った店ですが、今も他で情報が引っかかりません。
場所は鷹野橋商店街の外れ、ラブホ街にあるので時間帯によっては行きにくいかも?
駐車場は店のそばにコインパーキングがあるので便利ですが出費は痛いですね。
今回は昼営業の時間帯に伺い、らーめんセットを唐揚げで頼みました。
出てきたらーめん、ルックスは今風な広島スタイルというか安心感があります。
スープも麺もずば抜けてどうこうはないけど普通に美味しくいただけます。
セットに付いてくる唐揚げとご飯も普通に美味しく、嬉しいサプライズはサラダが付いてます。
麺とご飯と油物だと栄養バランス的によろしくなさそうですが
たとえキャベツの千切りだけでも付いてれば、なんとなくヘルシーな気さえします。
金額的にも場所を考えたららーめん単品600円は頑張ってると思います。
こういう店は結構好きなんですよねぇ。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2012/05/07(月) 12:30 つるつる亭 西区・ラーメン
西区中広町二丁目5番 掲載3回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120507002001.jpg
120507001002.jpg
前回訪問でつけカレーらーめんが美味しかったので、今回はカレーラーメン。
キクラゲと蒲鉾がトッピングされるのは面白いですね。
スープは予想通りというか期待していたカレー感満点で嬉しくなります。
合わせられる麺はたぶんつけカレーラーメンと同じものですが
茹でた湯の味が少し残ってる気がしました。でも茹で加減はバッチリ。
つけカレーラーメンでは麺がくっつき合って食べづらい部分もありましたが
カレーラーメンならその心配もありませんしオススメです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home