fc2ブログ
07


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


09

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2012/08/29(水) 13:30 讃岐うどん 剛麺 中区・その他麺類
中区小町9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120829004001.jpg120829003002.jpg
120829002003.jpg
この界隈には最低でも二ヶ月に一度、中国推拿の施術を受けに行くので
店の存在自体は随分前から知っていたけど伺うのは今回がはじめて。
入店時に看板のうま辛ぶっかけの文字が妙に気になり、初訪でありながら
自らのルールを破ってオーソドックスなメニューを回避。
しかしそれが大正解。
自家製ラー油が本当にうま辛で、ナッツの歯ごたえも心地良いです。
麺のコシもしっかりあって、これなら他のメニューもきっと美味しいと思われます。
店舗は奥に長く、外観以上に広々と感じます。
セルフだからかリーズナブルだし、かなりお気に入りの店になりました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2012/08/19(日) 14:30 丸源ラーメン 広島五日市店 佐伯区・ラーメン
佐伯区城山一丁目18番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12081900301.jpg
12081900202.jpg
12081900103.jpg
わりと新し目で駐車場も広く、メニュー展開もセットが充実した、らしさ満点のチェーン店。
初訪の今回は麺は店の看板と思われる肉そばで、それに唐揚げのセットでオーダー。
出てきたラーメンは見た目からしてヘヴィーな予感。
スープを啜ると濃くて甘い。牛丼やすき焼きのように、甘い醤油味が苦手な私は
そのままでは完食できないと感じて卓上にあったラー油を投入。
辛さで甘さを抑えこみ、完食に成功。最後にご飯で口中をさっぱりさせました。
今回の肉そばは苦手系でしたがメニューが豊富なので自分にあった味も見つけられそう。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/08/13(月) 19:30 山陽自動車道 奥屋PA(上り線) 選菜御膳 東広島市・その他麺類
東広島市志和町奥屋
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12081300201.jpg12081300102.jpg
一昔前までなら高速のSAなどの食事は腹が満たせれば的に扱われていましたが
近年ではどのSA・PAもかなり力を入れて独自色を出して頑張っています。
今回のPAはコンビニのポプラがやっているようで、期間限定メニューに惹かれて
ちょっと試してみることに。
商品名は「ぶっかけ鶏塩冷麺」で、セルフサービスのフードコートのように
注文・支払いをして出来上がりを待つスタイル。
私は中華料理店によくある冷麺が苦手なんですが、コレは良いですね。
どこかジャンキーでスパイシーな塩スープに冷たくてポキポキなる麺の食感が気に入りました。
他に似てる麺類を考えたら呉冷麺って感じでしょうか。もちろん全てにおいて違うんですけどね。
暑い時期にはこういう料理を体が欲します。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/08/10(金) 13:00 中国料理 中華園 西区・その他
西区中広町三丁目2番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12081000301.jpg
12081000102.jpg
12081000202.jpg
中広通りにある中国料理店へ短いスパンで2回目の訪問。
今回はお得感満点の唐揚げランチ。大ぶりな唐揚げがゴロゴロあってご飯の盛りもなかなか。
デザートまでついていて630円なので味が良ければ文句なし。
そして、当然のように美味しいんです。
お決まりのような表現ですが唐揚げは外はカリっと揚がり中はジューシー。
下味も良いから余計な調味料を付けずに食べられます。
店主さんの奥さんなのかな?明るい接客も好印象。
次はまだ試してない麺料理に挑戦してみようかな?

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2012/08/08(水) 14:00 中華料理 來縁閣 安佐南区・その他
安佐南区長束三丁目23番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12080800201.jpg
12080800103.jpg
長束の旧道沿い(県道のほう)にある、おそらく中国の方がやっておられる中華の店。
コスパの高そうな昼定食が気になりながらも麻婆丼単品をオーダー。
これまでに食べた中国の方がやられている店の麻婆丼は辛さ控えめなものが多いんですが
この店は一番辛めかもしれません。それでも控えめだとは思いますけどね。
辛さの種類は唐辛子系。キクラゲの歯ごたえがコリコリするのが良いです。
卵スープが付いてきますが、あっさりしていて〆に嬉しい配慮です。
家から近いし駐車場もあるし、チョイチョイ通いそう。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2012/08/03(金) 12:00 手打うどん 麦っこ 西区・その他麺類
西区中広三丁目24番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
120803003001.jpg120803002002.jpg
120803001003.jpg
冬に一度行ったきりだったんですが、暑すぎて冷たいものをツルっと食べたくなり再訪。
ざるうどんに太いのと細いのが用意されていますが、前に太麺のカレーうどんを食べたので
比較の意味も込めて太ざるうどんをチョイス。
カレーうどんを食べた時に感じた麺の柔らかさ、ざるでも感じられました。
冷たいのに柔らかいということは、そういう麺なんですね。
めんつゆはかなり濃い目で2玉食べきるまで味が薄まることはありませんでした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/08/01(水) 12:30 おっくん堂 中区・その他麺類
中区大手町三丁目3番 さんさんビル1F
12080100301.jpg
12080100102.jpg
12080100203.jpg
この店の近辺には多種多様な麺料理店が群雄割拠していますが
別の店が店休日で振られたために急遽の訪問。
初訪なのでオーソドックスっぽくまぜ麺並の冷麺・辛さ三番で。
デフォで温玉が乗っているのでまずは崩さずに出汁本来の味と辛味チェック。
辛さが三番なのでどうかな?と思いましたが旨みはかなり濃いです。
そこに後から辛味がじんわり効いてきて良い感じ。
麺はかなりの弾力というか、ポキポキに感じられます。
太いのもあり、しっかりと噛み締めなきゃならないのでツルツルっとはいけません。
中盤にさしかかり、味に変化をつけるべく温玉を割って混ぜてみると印象が激変。
マイルドになると言うよりも完全に卵の味が勝ってしまい、私の好みからは外れてしまいました。
それを救ってくれたのが炙りチャーシュー。これは絶品です。
すごく香りが良いし味も食感も素晴らしい。今年食べたチャーシューで今のところNo.1。
他にはない面白い麺料理でした。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:7  トラックバック:0
 Home