fc2ブログ
11


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


01

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2012/12/22(土) 18:30 府中焼き としのや 祇園店 安佐南区・お好み焼
安佐南区西原五丁目20番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
121222002001.jpg121222001002.jpg
数年前から広島市内にチェーン展開している府中焼きの店。
既に何度か持ち帰りでは食べたことが有りますが店内で食すのははじめて。
店の本当の味を知るには店の鉄板で食べなきゃはじまりません。
オーダーはそば入りの黒焼き。たぶんコレがド定番だと思います。
焼けたお好み焼、切るときにバリっとなるのが心地良いです。
食べてもポリポリと楽しい食感でこんがりソースと相まってB級感満点。
ペロッと一枚あっという間に美味しく完食です。
しかし普通のお好み焼と違うのも事実。私にとっては府中焼きは
食事と言うよりもスナック感覚で食べるB級グルメの一品です。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2012/12/19(水) 12:00 ビーフボール・カフェ Ryoma 安芸・その他
安芸郡府中町浜田二丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
12121900301.jpg
12121900202.jpg
店舗の看板を見る限りでは何屋なのか判別できませんが
どうやら牛丼と焼肉丼と府中の白そばがウリの店のようです。
というわけでその中から焼肉丼をチョイス。
焼肉丼には味噌汁と沢庵がついてきます。
まずは味噌汁からいただきましたが、凄い熱々です。
焼肉丼はタレがかなりジャンキーなピリ辛度合いでご飯がすすみます。
量としては腹7分目くらいなんですがワンコインでお釣りがくるので納得。
どうしても足りなければ近所のコンビニでパンかムスビを買い足せば
それでも合計600円くらいで昼食としては満足できるでしょう。
麺メニューも色々有るし、夏場は府中名物の白そばとか良いかも。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/12/16(日) 18:30 つぼやきカレー 亀屯 広本店 呉市・カレー
呉市広大新開一丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
121216002001.jpg
121216001002.jpg
呉でカレーと言えば個人的にコチラのお店を一番に思い浮かべるんですが
うかがうのは実に約18年ぶり。当時はコチラと黒瀬店に何度か足を運んでいました。
初めての時はつぼやきという冠から壺にルゥが入ってるのか?と思ってましたが
見ての通り鉄鍋のようなものに入ってグツグツ状態で出てきます。
ルゥの辛さは3段階ですが、トップの信じられない辛さは過去に試して泣きそうになったので
おとなしく中間の辛さをチョイス。
ちなみに私の辛さ耐性は結構強いほうなので、好奇心を持たれた方も
一番辛い奴をオーダーする場合は覚悟が必要だと思います。
今回はベーコンのカレーにしましたが、コチラのカレーは具が何かは関係ありません。
とにかくルゥの絶妙なスパイス感を味わうものだと思います。
どこか薬膳的というか漢方薬的というか、でもそれが過剰じゃなくコクもあって
焼けた鉄鍋に焦がされた香ばしいルゥが素晴らしいと思います。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2012/12/12(水) 12:30 阿吽 南区・ラーメン
南区宇品東六丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
121212003001.jpg121212001002.jpg
121212002003.jpg
宇品の競輪場がある通りでコジマ電機近くにオープンしたラーメン屋さん。
「あうん」と書いて「あん」と読むようです。
麺メニューは塩とんこつラーメンが主のようなのでオーダー。
出来上がりはかなり早いですがトッピングは丁寧。
このラーメン、ルックスからして面白く、鮮やかな赤い小エビや海苔が
海の街・宇品を象徴しているのでしょうか?
しかし海鮮風ということはなくむしろ牛テールスープのようなマッタリ感。
細めな麺は九州チックで、これが早い出来上がりのキモなのかな?
伺ったのが水曜なので替玉が無料とのこと。
最初はデフォの硬さでお願いした麺ですが、替玉では硬めでお願いしました。
替玉はザルでダイレクトに供されて、一緒に醤油ダレが出てきます。
このタレを使えば塩とんこつから醤油豚骨に早変わりで2つの味が楽しめました。
日替わりサービスもあるしなかなかおもしろい店です。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2012/12/02(日) 12:30 うどん屋 だし道楽 警固屋店 呉市・その他麺類
呉市警固屋四丁目23番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
121202003002.jpg
121202002001.jpg
前回訪問から約13ヶ月、2回目ということで今回は太麺をチョイス。
相変わらず甘みとホルモンの旨味が効いた美味しい出汁ですが
太麺との相性もバッチリ。
この太麺、かなりモッチリとした歯ごたえで熱い出汁に負けません。
呉といえば細うどんですが、固定概念に囚われず試してみれば
より自分好みのうどんに出会うことができました。

店舗情報→お店の公式HPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home