fc2ブログ
08


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


10

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2013/09/26(木) 12:00 えひめん屋 安芸・ラーメン
安芸郡府中町青崎南2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
13092600101.jpg
13092600202.jpg13092600303.jpg
13092600404.jpg
13092600505.jpg
向洋駅近くにある愛媛の八幡浜ちゃんぽんがウリの店。
昨年末あたりに伺った時は定休日だったようで振られてしまいましたが
今回は暖簾も出ていてバッチリOK。が、貼り紙で10月6日からしばらく休業とか。
こちらはラーメン屋ではなくあくまでもチャンポン屋なので、
看板メニューである八幡浜ちゃんぽんを一切の迷いなくオーダー。
広島人の多くは私を含めてちゃんぽんと言えば
白濁したスープの長崎ちゃんぽんを連想してしまいがちですが
こちらのはクリアな醤油ベースのややあっさり目なスープ。
麺も長崎的なものよりは若干細め。一般的な広島ラーメンのそれよりは太めだけど。
具はちゃんぽんと言うだけありしっかり多めに入っています。
白濁していないちゃんぽんと言えば安佐北の亀の子ハウスを思い出しますが
アチラはB的な美味しさで、コチラは洗練された感じ。どっちも好きですがw
せっかく好みのちゃんぽんを発見したのにしばらく休業とは残念。
早期復活を望みます。

店舗情報→お店のフェイスブックです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2013/09/18(水) 13:30 横浜家系ラーメン 横綱家 安佐北区・ラーメン
安佐北区深川五丁目40番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
20130918004001.jpg
20130918001002.jpg
20130918002003.jpg
県道37号沿いで、以前は五色屋があった場所に今夏オープンした新店。
広島で家系といえば中区の横須賀家が思い浮かびますが
あちらも伺ってから既に10年以上は経ってるので味の記憶は曖昧。
という事で先入観なく基本メニューの家系ラーメンをオーダー。
脂でコッテリというより醤油の味が濃いというようなスープに
かなり太めな麺が合わせられますが、麺とスープの相性でいえば良い感じ。
ですが根本的に苦手な構成のラーメンです。
ばり口馬的な濃さとでも言うんでしょうか、ご飯のお供には良さそう。
丁度良い感じに大判の海苔も付いてるし、そういう食べ方が良いんでしょうね。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home