fc2ブログ
09


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


11

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2013/10/31(木) 12:30 ラーメンぐっち 西区・ラーメン
西区西観音町2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131031004001.jpg
131031002002.jpg
131031003003.jpg
今年6月にオープンしたラーメン屋さん。
新しいだけあってさすがに店舗内外とも綺麗です。
迷う必要のないメニュー構成なので食券を渡して暫し待つ。
出てきたラーメンのスープは豚骨。油脂と塩分が少し強めかな?
でももやしの水分とネギの香味でコッテリ感はありません。
店主さんのフェイスブックによるとスープは業者に依頼してるようです。
ラーメン屋としてどうなの?と一瞬思いましたが
麺なんて多くのラーメン屋さんは製麺所に発注してるわけだし
それもこの店のスタイルって事で味が気に入れば別に良いでしょう。
臭いを気にされてのスープ外注のようですが、たしかに店の周囲は
すぐそばがマンションだしクリーニング屋さんもあるからそういう配慮も大事ですね。

店舗情報→お店のフェイスブックです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:3  トラックバック:0
2013/10/23(水) 13:00 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 中区・ラーメン
中区紙屋町二丁目3番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131023004001.jpg
131023001002.jpg
131023002003.jpg
131023003004.jpg
豚骨ラーメン界ではビッグネームの一蘭が広島にできてかなり経ちますがやっと訪問。
食券を買うと中に通され、個別に区切られたカウンターへ案内されてオーダー用紙に記入し待つ。
オーダー用紙の内容は多岐に渡りますが、初訪なので全ての項目で基本でお願いしました。
出てきたラーメン、スープの泡立ちが期待感を抱かせます。
そのスープ、臭みはなく思ったより濃くありません。
あとから秘伝のタレという赤い部分をスープに混ぜると味が激変。
量はデフォなんですが辛くなり過ぎな気がします。
辛さレベルは辛さ耐性があって辛いもの好きな私なので問題ありませんが
とんこつラーメンを食べに来てこんな味になるんじゃぁちょっと残念。
個人的には秘伝のタレはなしか、1/10程度の隠し味で良い気がします。
麺は粉っぽくなくてツルツルとしています。これも好みで変えれますが。
秘伝のタレを除けば個人的に嫌いじゃないラーメンなんですが
立地と価格、そして仕切りのあるカウンターが再訪を躊躇わせます。

店舗情報→お店のHPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2013/10/17(木) 13:00 本場四川・家庭料理 ぱんだ 西区・その他
西区庚午南二丁目37番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131017003001.jpg
131017001002.jpg
131017002003.jpg
宮島街道沿いのカメラのキタムラ向かい側にできた四川料理の店。
ランチメニューが充実していたので麻婆豆腐定食をオーダー。
麻婆豆腐から食べてみると、程よい辛味と主張しすぎない山椒の刺激が私好み。
スープはあっさりしていて油っこいメニューをさっぱりさせるのにベストマッチ。
ご飯の盛りが良く、サラダも量がしっかりとあって抜群のコスパ。
かなりお気に入りの店に出会えました。
今度は家族で行って色々と食べてみたいと思います。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2013/10/13(日) 17:30 3丁目のたこボール 廿日市市・その他
廿日市市宮園三丁目7番(移動販売有)
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131013001001.jpg
131013002002.jpg131013003003.jpg
131013004004.jpg
前から存在自体は知っていたにもかかわらず宮園方面に用事がなく未訪になっていたんですが
カートピスタ広島の帰りに立ち寄れる場所だったのでやまっち君親子と合流の形で初訪問。
場所はわかりやすくて看板車のワーゲンバスも目立つので迷わず着けました。
メニューは豊富ですがやはり最初は王道の「広島ソース味」をオーダー。
人気店なので焼き上がりまで時間がかかりましたがそこは楽しい雑談をしながらなので気にならず。
できたての熱々のたこ焼をほおばれば、香ばしさとトロっと感とタコのプリッと感が素晴らしい。
待つだけの甲斐はあるし人気が出るのも頷けます。
食べ終わってからは店主さんが私のスパイクに積み込んでるNSRを激写!
当日の走行会動画なんかも見ていただいて、ミニバイクレースをアピールw
とても気さくな店主さんでした。宮園方面に行く際には要チェックの店です。
1310060018005.jpg131013t0321006.jpg
左からやまっち@FIAT号君、やまっち君のお父さん、私
やまっち@FIAT号君、当日はお誕生日おめでとう

131013tb001.jpg
3丁目のたこボールさんのフェイスブックから画像を拝借しました。

当日の走行会の様子はコチラから
「レースのち釣り時々安芸高田」

店舗情報→お店のHPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2013/10/03(木) 20:00 山来亭 呉市・ラーメン
呉市広本町一丁目7番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131003001001.jpg
131003002002.jpg
広の国道沿いに出来た新し目なラーメン屋さん。
この界隈の飲食店に立ち寄るのはほぼ夜釣りの時で、今回も釣りの前に初訪問。
メニューを見れば基本メニューが何か迷う。
変化球的ですが一番上の表記かつ店名入りかつ最安値なので
山来らーめん(ピリ辛)を普通の辛さで。ルックス的には台湾ラーメンっぽい。
台湾ラーメン自体は段原にあった菜心でしか食べたことないですが。
スープは見た目からして辛さをアピールしていますがそれほど辛くはありません。
むしろ豆板醤的な臭みのようなもののほうが強いです。
この手のスープには太めな麺が選ばれがちですが、これはスープと合ってると思います。
新鮮なネギや太もやし、糸唐辛子など、見た目もこだわりが感じられます。
辛いもの好きの私ですが、ちょっと好みとは違う辛さだったので
とんこつ醤油らーめんにすれば良かったかな?と後で思いました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2013/10/01(火) 19:07 プティコション 安芸・スイーツ
安芸郡府中町本町四丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
DSCF1334001.jpg
DSCF1332002.jpgDSCF1333003.jpg
※顔出しの許可はいただいています
DSC_1048004.jpg
KC4D0007006.jpg
DSC_1058005.jpg
DSC_1073007.jpg
DSC_1079008.jpg
昨年に引き続き、娘のバースデーケーキをお願いしました。
今年は何の絵のケーキがいい?と娘に聞くと、何度聞きなおしても「ピカチュウ」との答え。
昨年はミッフィーだったんですが、そのケーキはコチラから。
キャラにばかり力をいれて、美味しくないんじゃ意味がありません。
その点こちらのケーキはしっとり柔らかいスポンジに美味しいクリーム、
そしてふんだんに使われたフルーツと抜かりはありません。
娘は赤いフルーツが好きなので、おまかせでお願いしましたが
王道の苺に旬の無花果など、多種多様で見ても食べても嬉しい仕様。
今から既に来年はどんなケーキをお願いしようか楽しみです。

店舗情報→お店のブログです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
 Home