fc2ブログ
10


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


12

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2013/11/27(水) 12:30 コーヒー&キッチン チハラ 西区・カレー
西区観音本町一丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131127006001.jpg
131127003002.jpg
131127005003.jpg
昼食時に店の前を通り、看板の「当店自慢のカレー」というのが気になり初訪問。
ビーフカレーをオーダーして待つこと数分。サラダが付いててお得な感じ。
しかし驚いたのは皿の「スミダ」の文字。
コレってもしかして、西区に会社があったスミダ食品のロゴ?
かつては広島市内のスーパーでスミダの印度カレーとして固形ルゥを販売していたり
記憶では随分昔にポプラで売られていたカレーのルゥもスミダ食品だったはず。
いつの間にかスーパーでもポプラカレーでも見かけなくなったんで
会社がなくなったのかな?と思っていたんですが、コチラは皿のみスミダなのか
あるいはルゥが特別なルートで手に入るのか?確認はしませんでしたが。
食べてみるとフルーティーで刺激が控えめなルゥで、スミダの家庭用ルゥっぽさはありません。
やはり単にスミダのロゴの皿を使っているのか、あるいは店舗用特別ブレンドのルゥなのか
謎は深まるばかり。
個人的に好きなカレーだったんでまた通る機会があれば立ち寄って別のカレーを試して
スミダとの関係を聞いてみようかな?

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2013/11/02(土) 19:30 鶏そば本店 尾道市・ラーメン
尾道市西則末町7番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
131102009001.jpg
131102001002.jpg
131102002003.jpg
131102005004.jpg
131102004005.jpg
131102006006.jpg
131102007007.jpg
国道184号沿いに新しく出来た店。尾道なのに尾道ラーメンじゃないところに注目。
初訪なのでメニュー端の塩とりそばと、正油ごぼう鶏そばにセットのとりめしを付けてもらう。
コレを三歳の娘を含む家族三人でシェア。
まずは塩とりそば。見るからにあっさりそうなスープですが旨味が濃く、塩分もやや強め。
添付の桜えびを入れると更に風味が増し、わさびを混ぜれば完全に和なテイストに。
美味しいし味が何通りも楽しめて良いですね。
続いて正油ごぼう鶏そば。尾道的なテイストではない醤油でとにかくあっさり。
しかしそれが故にごぼうが香ばしくてものすごく美味しく感じられます。
セットのとりめしは美味しいけど麺メニューほどのインパクトはないです。
ご当地ラーメンとは全く違いますが、こういう店が尾道にあるのは貴重です。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home