fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2014/03/26(水) 12:00 お食事処 せせらぎ 安佐南区・ラーメン
安佐南区八木九丁目31番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140326004001.jpg
140326001002.jpg
140326002003.jpg
140326003004.jpg
かつては梅林駅近くにあった店ですが移転でこの場所に。
いわゆる食堂ですが看板からわかるようにラーメンがウリのよう。
看板メニューのすじ肉ラーメンにトライ。
出てきたラーメン、スープの色味は広島ラーメンっぽいです。
実際に味もそうなんだろうけど、すじ肉の旨味が広がっているので
かなりオリジナリティ溢れる甘くて旨いスープです。
すじ肉は惜しげも無く投入されていてこれがまた美味しくて
クタッとなった麺はオマケで考えて中華風すじ肉と命名したくなります。
薄かったらどうぞとラーメンスープとおろしニンニクを出していただきましたが
追加投入の必要はなく、そのままで美味しく完食しました。
いわゆるB的なラーメンとして、これは美味しくて面白い1杯でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2014/03/19(水) 12:30 中華そば つばさ 安芸・ラーメン
安芸区船越五丁目31番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140319004001.jpg
140319002002.jpg
140319003003.jpg
老舗系有名店・つばめの姉妹店であることをアピールしている店。
随分前から宿題となっていましたが、安芸方面への用事が入り、ようやくの訪問。
メニュー構成が迷うこと無いのはこのテの店のお約束。
中華そばをオーダーするとあっという間に提供されます。
見た目と脳内イメージがリンクする安心の一杯。
広島スタンダードといえるんじゃないでしょうか?

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2014/03/16(日) 13:30 じゅげむ 安佐南区・お好み焼
安佐南区祇園二丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140316002001.jpg
140316001002.jpg
古市橋駅より旧道を南へ徒歩数分の場所にある居酒屋さん。
居酒屋さんと言えば夜営業ですが、コチラは週末のランチタイムにお好み焼が食べられます。
それを知ったのはレースでライバル兼仲間?のファクトリーさんのブログ記事です。
いつもは土曜出勤の時に持ち帰りでお世話になっていますが
今回はプライベートなのではじめてお店でお好み焼をいただきます。
定番のそば・肉・玉に餅をトッピングし、王道の鉄板でいただきます。
わかっちゃいますが持ち帰りと鉄板は別物、どの店でもそれは同じ事ですが
やはりお好み焼は目の前で焼いてもらってその場で鉄板で食べるのが一番ですね。
ソースが少しピリ辛ですがオリジナルブレンドのようです。
私は甘いのが苦手なのでこのブレンドはお気に入りです。
ランチタイムのお好み焼は500円なのでお財布にも嬉しいお店です。

店舗情報→お店のブログです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2014/03/14(金) 12:30 らーめん・定食 佐竹家 安佐南区・ラーメン
安佐南区古市二丁目11番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140314003001.jpg
140314001002.jpg
140314002003.jpg
安佐南区役所近くにできたラーメンがメインの店。
初訪の今回はお得感の有りそうなヤキメシセット。
この手のメニューにサラダが付いてくるのは有りそうで少数派なんですが
栄養バランス的にもビジュアル的にも絶対に付いてたほうが良いと思います。
まずラーメン、スープはあっさりともこってりとも言い難い、でも私の好きなタイプの濃さ。
続けて麺。自家製麺のようですが、これがなかなかのパキポキ感でこれまた好み。
焼き飯はあっさり目で、このラーメンと一緒になるとハイバランスな味付け。
それにしてもこのラーメン、どこかで見たことあるよなぁと考えていたら
会計の時に伝票に「大手門」と書いてあり、大いに納得したのでした。
定食類も麺類も充実しているので、近場に移転して来られて嬉しい限りです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2014/03/12(水) 13:30 インドダイニング ドルガ 安芸・カレー
安芸郡府中町宮の町二丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140312005001.jpg
140312003003.jpg
140312004004.jpg
140312001002.jpg
府中のツタヤそばにオープンしたインド料理店。
最近はあちこちでインド人が作る本場インド料理店がありますが、ここもどうやらその形態らしい。
初訪の今回はハーフ&ハーフランチをオーダー。
これはライスとナンが一度に味わえるお得なセット。
最初にサラダと飲み物が来て、あまり待たずにライスとルゥが来ました。
カレーのルゥはキーマカレーをお願いし、辛さは7段階中5番目のホット。
ターメリックライスにルゥをかけてひと口。ベースは甘そうですが程よい辛さが良いですね。
食べ進んでいるとナンが届きました。本当にハーフサイズ?というほど大きいです。
このナン、バターが効いて甘くて美味しいので大きさの割にあっという間に完食。
オープンしてそんなに経ってないので綺麗ですし駐車場も完備。
また行きたくなるようなお店でした。

店舗情報→お店のHPです

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home