fc2ブログ
03


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


05

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2014/04/27(日) 13:30 らーめん まつ☆うら 東広島市・ラーメン
東広島市黒瀬町菅田2-3
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140427004001.jpg
140427001002.jpg
140427002003.jpg
140427003004.jpg
ラーメン激戦区の黒瀬でも、特に人気の高い某店そばにできた、ふじもと系の店。
先月、他店記事のコメントにてコチラを紹介していただき
本来行く予定であった安浦の某店が店外まで行列ができていたため
滅多に行く用事のない黒瀬方面を通るので、これも縁かな?と緊急入店。
ふじもと系では個人的にほたてが好きなんですが、先日伺った永斗麺との比較の意味で
さんま醤油をお願いしました。
ルックスは完全にふじもと系のソレなので新鮮味はありません。
スープは濃厚。コレ以上濃かったら私には無理っていうレベルのギリ手前。
さんまの旨味がかなりキテますが、それをいやらしく感じないのは
炙った豚肉の香ばしさのおかげかな?
偶然ですが最近はじめて伺うラーメン屋さんのチャーシューは
なぜか炙りがポイントになってて、それが全て好みの方向なので嬉しいです。
広島エリアのラーメン単価からすれば強気な価格設定ですが
呉・西条エリアにふじもと系ができたのはファンにとっては喜ばしい事でしょう。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2014/04/20(日) 13:30 ラーメンハウス平田 福山市・ラーメン
福山市新市町戸手96-3
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140420011001.jpg
140420008002.jpg
140420009003.jpg
140420010004.jpg
ちょうど1年前に店の前を通った時に見つけていた宿題店。
麺メニューが豊富で目移りしますが初訪なのでベーシックな「らぁめん」をオーダー。
ルックスは尾道ラーメン的ですがスープの傾向もそんな感じ。
平打ち麺の茹で加減がワタシ好みでコツコツしています。
驚いたのがチャーシュー。香ばしくて肉質も良さげ。
チャーシュー麺に興味のない私がチャーシュー麺を頼みたいぐらいです。
めったに行かないエリアですが、近所なら頻繁に通いたいほど気に入りました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2014/04/11(金) 13:00 うつわ 安芸・ラーメン
安芸郡海田町大正町2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140411004001.jpg140411001002.jpg
140411002003.jpg
140411003004.jpg
海田駅前のひまわり大橋そばにあるラーメンに力をいれた居酒屋のような店。
居酒屋のようなというのには理由があり、昼営業では定食やラーメンが食べられるからです。
ラーメンのスープは醤油・塩・味噌と用意され、各種トッピングも用意されます。
初訪の今回はメニュー最上段の醤油をチョイス。
出汁は鶏がらと豚骨のミックスのようですがかなりライトに感じられます。
醤油も控えめに感じられ、全体的にあっさりテイスト。
もやしやネギが新鮮に感じられるのは夜メニューのモツ鍋用だからなのかな?
チャーシューが特に絶品で、まるで豚の焼肉を食べているような香ばしさ。
麺がちょっと柔めなのが個人的には残念ですが、面白いラーメンです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

コメント:0  トラックバック:0
2014/04/04(金) 13:00 永斗麺 中区・ラーメン
中区紙屋町一丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
140404004001.jpg140404001002.jpg
140404002003.jpg
140404003004.jpg
老舗有名店・きよちゃんのすぐそばにできた、ふじもと系の新店。
メニューは絞られていて、サンマ系のみとなる模様。
初訪の今回はサンマらーめん(醤油)をオーダー。
香り・肉・うずらの卵等々、ルックスはふじもと系のソレ。
ですがスープは旨味たっぷりながらもどこかあっさりな感じが。
私はコチラのほうが好みです。
本家の価格設定や立地を考えるとメニュー単価が高くてもしかたない部分はありますが
コインパーキングの駐車場代金を加えると、一人での昼食にはちょっと厳しいかな?
味が良いだけに、駐車場を数人で割り勘ならまた別メニューも試してみたいです。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
 Home