fc2ブログ
09


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


11

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2014/10/22(水) 12:00 お好み焼き 鉄板焼き 晋 安佐南区・お好み焼
安佐南区山本一丁目18番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
141022002003.jpg
141022001002.jpg
山本のセルフ稲田向かいにオープンしたお好み焼の店。
イソノの生麺を使ってるようで期待して初訪問。オーダーはもちろん王道のそば肉玉。
焼き方を見ていると、いわゆる八昌系の焼き方です。玉子の卵黄は1個でしたが。
さて実食。はい、もろ好みです。
キャベツの甘味、麺の香ばしさ、半熟の玉子、言う事ありません。
唯一の難点はこのエリアにしては金額的に高めに思われる点。
市内中心部であれば適正価格っぽいんですけどね。
この界隈は一休であったり高田であったり昔からのお好み焼屋も多く
イメージ的に安い店が多いんです。せめて税込み700円ならなぁ。
でも既に連荘で通ってますがw

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2014/10/20(月) 15:00 御食事処・ラーメン 有宝 南区・ラーメン
南区大州五丁目1番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
141020003001.jpg
141020001002.jpg
141020002003.jpg
マツダ北門のそばにある店でかなり長期間営業されてるようです。
私も存在は随分前から知っていましたが、ようやくの初訪問です。
メニューは豊富で定食類もあり、マツダの社員さんには重宝してるでしょう。
初訪の今回、看板メニューでもあるラーメンをオーダー。
まずスープ、これはかなりオリジナリティ溢れる風味。
基本あっさり目ですが生姜であったり大蒜であったりのパンチが効いています。
でも決して効きすぎではなく好ましいレベル。
麺もなかなかで、お食事処にありがちな、くた~っとのびた感がないので最後まで美味しいです。
チャーシューの味付もよく、専門店でもないのに侮れない一杯でした。
こういうB的ラーメンは個人的に好きです。

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
2014/10/15(水) 12:00 欧風カリー 香利菜 西区・カレー
西区庚午北二丁目20番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
141015006001.jpg141015005002.jpg
141015001003.jpg
141015002004.jpg
141015003005.jpg
141015004006.jpg
かつて魚魚骨ラーメンをされていたかたがカレー屋を開店したというのは
随分前に知ってはいたけれど、今になってようやくの初訪問。
カレー屋なのに麺メニューがあり、当然のように気になるも
やはり最初はカレーでしょと日替わりカレーランチをオーダー。
ルゥはなかなかのスパイス感で、具は素材の味がそのまま残った感じ。
ベースのコンソメスープがかなりあっさり目なのか全体的に上品な印象。
低カロリーで体に優しいというのも納得がいきます。
次回は気になる麺メニューにチャレンジしたいところ。

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2014/10/13(月) 13:00 道の駅松浦オリジナル 玉ねぎカレー 自宅にて
141013001001.jpg
141013002002.jpg
レースのチームメイト・DANさんからいただいたお土産。
箱には入っておらず、無骨にもレトルトパウチむき出しで販売されている模様。
ルックスではなく味で勝負という感じで好感が持てます。
肝心のお味ですが、良いですね、スパイス感が。
ありきたりなレトルトカレーとは違って、しっかりとスパイスに拘って
インドカレー屋で出てきてもおかしくないぐらいと言ったら言いすぎでしょうか。
玉ねぎとチャツネの甘さが強めなので辛党には少し物足りないかもしれませんが
万人向けのお土産としては秀逸だと思います。
DANさんありがとう♪

商品情報→商品の公式HPです

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2014/10/06(月) 14:00 リストランテ ラ・ビータ 中区・その他
中区基町7番 広島市民病院10F
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
141006002001.jpg
141006003002.jpg
141006004003.jpg
嫁さんが出産した約半日後の病院最上階のレストランでの昼食。
前回は上の子の妊娠中に利用したから4年半ぶりです。
券売機やサンプルを見るとメニューは色々と変わっていました。
今回は月替わりランチをチョイス。内容は豚バラ肉やわらか煮デミグラスソース。
レストランと謳ってはいますがセミセルフ方式の食堂なので
出てくるものもそのものズバリ食堂的。ま、それが肩肘張らず気楽に利用できる所以ですが。
豚バラ肉は本当に柔らかく、大盛りご飯やデザートのゼリーも付いて
そこそこお得なランチでした。

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:2  トラックバック:0
2014/10/04(土) 12:00 地鶏そば 麺匠 かけはし 南区・ラーメン
南区段原三丁目3番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
141004001001.jpg141004002002.jpg
141004003003.jpg
141004004004.jpg
141004007005.jpg
141004008006.jpg
141004009007.jpg
141004010008.jpg
141004005009.jpg
中区の地鶏料理屋さんが段原に出店した麺屋さん。
臨月に入り、出産までに色々と食べ歩きたいという嫁さんと初訪問。
私はランチ限定の地鶏カレーセットを地鶏そばで、
嫁さんは同じくランチ限定の卵ご飯セットを鶏ねぎそばで。
地鶏そばですが、スープの色味からして三原の鶏そばなんきちを思い出しました。
味の方は違うんですけどね。あっさり目なスープに柚子が効いているんですが
ちょっと柚子が前に出過ぎかな?それぐらいスープがアッサリしているとも言えますが。
カレーはインドカレー屋さんっぽいスパイス感ですが、こちらもあっさり目。
嫁さんの鶏ねぎそばも食べてみましたが、私の好みはコッチでした。
使い古された表現ですが、どことなく昔ながら的な味わいが良かったです。

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:5  トラックバック:0
 Home