fc2ブログ
01


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28


03

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2015/02/25(水) 13:00 お好み焼き れんれん 中区・お好み焼
中区国泰寺町一丁目10番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150225002001.jpg
150225001002.jpg
地蔵通り最南端近くにあるお好み焼屋さん
初訪の店の場合、必ず頼むそば肉玉をオーダー。
思ったほど時間がかからず出来上がってきたお好み焼は鉄板皿でポイント高し。
はみ出たそばは極細麺で、パリっとしているかと思えば意外にもモッチリ。
全体的にあっさり目な仕上がりながら薄味で味気ないというわけでもなく
ペロッと平らげるには調度良い一枚。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2015/02/18(水) 12:30 厚南食堂 中区・ラーメン
中区光南一丁目14番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150218009001.jpg
150218006002.jpg
150218007003.jpg
150218008004.jpg
中区の最南端・光南に宇部ラーメンを提供する店ができたということで出撃。
宇部ラーメンというのは聞いたことがないのでどんなものか興味津々。
出てきたラーメン、いかにも濃厚そうなスープですが色合いは広島チック。
スープを飲むとなるほど、豚骨がドカンと感じられます。
麺は柔らかめでしたがこれがデフォなのかな?
細いから固めで提供されるのかと勝手に思っていました。
ネギ・もやし・メンマ・叉焼という具材からしてもかなり広島ラーメンチックですが
スープが違うとここまで印象が変わるかと言うほど広島ラーメンとは別物ですね。
店を出る時に店主さんと少しお話させてもらいましたが
宇部ラーメンは宇部に数軒あるという事で、本場も知りたいなぁと思いました。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
2015/02/08(日) 14:00 とぎ亭 安芸・その他麺類
安芸郡府中町浜田本町3番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
150208003001.jpg
150208002002.jpg
150208001003.jpg
かつてはカレーうどんがウリ?なホーミーというお店があり、
とても気になっていたので伺うと既に閉店されて別の居酒屋さんになっていたという場所で
事あるごとにまた店が変わってないかな?と通りかかったら必ずチェックしていました。
今回は念願叶い?麺類、それも広島つけ麺がウリの店になっていたので訪問。
うどんの種類が豊富で汁なし担々麺もありますが、私は迷わずつけ麺です。
店主さんは話し好きのようで、待ってる間も色々と話をしていました。
できあがったつけ麺、辛さは普通めでお願いしましたがマイルドだったので
辛味を足してもらったら良い感じになりました。
具、特にキャベツが多いので食べ進むと水分で辛味も旨味も飛ぶかな?と思っていましたが
最後まで旨味をキープするあたり、なかなかのつけ汁だと思います。
ラーメンや汁なし担々麺に比べると単価が高い広島つけ麺ですが
また流行ってくれないかなぁ。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
 Home