fc2ブログ
12


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


02

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2016/01/31(日) 00:00 お好み焼 善太 東区・お好み焼
東区尾長西一丁目6番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160130002001.jpg160130003002.jpg
レース繋がりの新年会の〆に、お好み焼が食べたいという長崎から遠征のDANさんのリクエストに応えるべく
深夜の広島を駆けまわってようやく辿り着いたのがコチラのお店。
広島駅前からはじまり流川界隈や白島、戸坂と回り、諦めかけてDANさん宿泊のホテル近くまで戻ったら
まだ暖簾が出ていたので大丈夫か確認したらOKという返事。
閉店は23時らしいんですが、時間は既に0時。酔って寝ているお客さんもいるし
鉄板の火も落としてないから大丈夫という事で、更なる延長戦に感謝。
とは言え既に満腹に近い状態で3人で何枚食べれるのか、まぁ2枚が限度か?と
ソバ肉玉をシングルで2枚オーダー。
オーソドックスな見た目のお好み焼の上にはまるでネギかけトッピングのように大量のネギが。
大食漢で知られるゼウス氏が居たとはいえ、3人で2枚をペロッといけました。
県外からのお客さんに、コレが広島のお好み焼ですよ、と紹介しても恥ずかしくない
真っ当なお好み焼でした。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2016/01/28(木) 12:30 中華料理 三方 中区・その他
中区十日市町二丁目2番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160128003001.jpg
160128001002.jpg
160128002003.jpg
十日市の電車通り沿いに有る中華料理屋さん。
お昼時なのに店内は閑散としていて、こりゃハズレかな?と覚悟しましたが
メニューを見ると宅配弁当に力を入れている感じで、もしかしたらソッチで儲けてるのかな?
鶏の唐揚げチャハンセット(メニュー表記通りです)をオーダー。
特筆すべきような感じはないけど、普通に美味しいです。
この値段でこの内容なら文句はないし、むしろお得感もあります。
味付けが過剰じゃないのが嬉しいです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/01/21(木) 13:30 麺処 いつか 呉市・ラーメン
呉市中央二丁目4番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160121002001.jpg
160121003002.jpg
160121004003.jpg
160121005004.jpg
160121006005.jpg
呉にできた評判の良いラーメン屋さん。
初訪なので当然のように基本メニューであろう塩の鶏そば。
まずスープ、コラーゲンたっぷりらしいトロットロなスープですが旨味の総量が凄いです。
わかりやすいほどに鶏の旨味が攻めてきます。麺は自家製麺でモッチリ食感。
面白いのはトッピングで、普通のチャーシューじゃありません。
豚肩ロースはラーメンのトッピングよりもそのままか、サラダと食べたい感じ。
熟成鶏のハムはこのスープと抜群の相性でとても柔らかくて美味しいです。
総括すると、とても美味しいんですが、ラーメンとしては直球ではなく変化球的というか
創作料理っぽい感じです。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/01/14(木) 13:00 武蔵野うどん 武久 八木製麺所 安佐南区・その他麺類
安佐南区八木一丁目26番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160114001001.jpg
160114002002.jpg160114005003.jpg
160114006003.jpg
八木のポイント近くに美味しいうどん屋ができてるという情報を得て、釣具屋ついでに初訪問。
同じビルのばくだん屋が目立ちすぎてるせいで存在感が薄いですが、ありました。
見つけられて安心し、肉汁うどんをオーダー。サイズは中で。
謳い文句通り、見るからにストロングな麺が出てきました。
食べてみれば見た目通り素晴らしい剛力加減。
つけ汁の出汁感も素晴らしく、具材の豚肉やネギとの相性も抜群。
顎のストレッチをしてるかのような麺を完食したら割り出汁で薄めてつけ汁を楽しめます。
八木・川内界隈はうどん屋戦争に突入したかのような乱立ぶりですが
個人的には「いよ路」とこの「武久」がお気に入りツートップになりました。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:3  トラックバック:0
2016/01/07(木) 12:30 ラーメン屋 おかん 西区・ラーメン
西区横川町三丁目5番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160107008001.jpg
160107002002.jpg
160107007003.jpg
160107006004.jpg
160107005005.jpg
160107004006.jpg
横川星のみち商店街にあるラーメン屋さん。
ネギラーメン定食が格安だと思ったら、実はネギラーメンは廉価版で
普通のラーメンからチャーシューを引き算して具がネギっていう意味らしい。
それでもご飯と唐揚、そして小鉢が付いてくるからお得設定に変わりない。
ラーメンのスープは鶏ガラ醤油っぽいけど豚骨も使ってるのかな?って感じで脂が強め。
あっさりとコッテリの中間でなかなか美味しいです。後半は脂でヘビーになりますが。
麺がヤワ目なのが惜しいなぁ。
唐揚も小鉢もちゃんと手作りなんでしょうね。普通に美味しいです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/01/04(月) 12:30 樂樂福 安佐南区・お好み焼
安佐南区長束三丁目43番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160104002001.jpg
160104001002.jpg
JR可部線の安芸長束駅そばにオープンした店。この場所は短命に終わる店が続いています。
この数年だけでもブランドショップやらパソコンショップ?やら・・・。今回はどうでしょうか?
お好み焼を初訪でオーダーする場合、迷わずソバ肉玉な私。もちろん今回もブレません。
ちょうどお昼時で持ち帰りのオーダーもたまっていたようで、ちょっと待ちました。
だからというわけではないと思いますが、焼きは浅めでパリッと感はないです。
キャベツを甘く仕上げるために蒸らしを重点的にした感じ。
私の好みとはちょいと違う一枚でした。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/01/02(土) 18:00 らあめん花月嵐 東広島店 東広島市・ラーメン
東広島市八本松町宗吉石田原1099-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160102010001.jpg
160102007002.jpg
160102008003.jpg
160102009004.jpg
新年一発目のラーメンはレース帰りのコチラのお店。
正月期間だからチェーン店ぐらいしか開いてませんでした。
初訪なら基本メニューに行きますが、他店には行った事があったので、限定メニューから。
道豚堀あまウマラーメンをチョイス。
甘さを謳って白菜使って辛味ニラと書いてあればおおよそ味の見当はつきますが
ほぼ予想通りって感じのスープ。こういうの嫌いじゃないです。白菜が良い仕事してます。
スープ自体が甘口醤油なんでしょうけど白菜の甘みと食感が良いんです。
中毒性はないけど、外さない感じのスープです。
麺が脇役な感じですが可もなく不可もなく普通です。
チェーン店には興味が薄いので、たまに行くと面白いですね。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/01/01(金) 22:50 謹賀新年 未分類
IMG_20160101_000101.jpg
毎年恒例の年賀状そのままアップですみません。
今年は懐かしのバザールでござーるバージョンにしてみました。

当ブログにお越しの皆様にとって、佳き一年になりますように。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:4  トラックバック:0
 Home