fc2ブログ
01


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29


03

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2016/02/25(木) 13:00 珈琲茶館 庵知来 安佐南区・喫茶店
安佐南区西原五丁目17番 掲載3回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
16022503001.jpg
16022501002.jpg
16022502003.jpg
ゆめタウン祇園そばの洋食屋さんのような喫茶店。
お気に入りなわりになかなか行けてませんが、今回は無性に食べたくなり久々に。
日替わりのランチメニューから、「ほうれんそうとえびのカレーオムライスとチキンかつ」を。
カレーという表記ですが、ルゥというよりソースのような使い方と味わいでした。
オムライスもチキンかつも柔らかく、優しい感じ。サラダもスープも付いてご飯は大盛りサービス。
今回は敢えて普通盛りですが、コスパ的にランチの優等生です。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2016/02/21(日) 13:30 御食事処 マリちゃん 呉市・お好み焼
呉市豊浜町大字豊島3597-1
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160221041001.jpg
160221042002.jpg
160221040003.jpg
160221038004.jpg
160221039005.jpg
160221043006.jpg
豊島の集落の路地奥にある、お好み焼とラーメンの店。
ツーリング道中の昼食に、太刀魚出汁のラーメンを、と思って立ち寄りましたが
残念ながら完売という事でお好み焼にスイッチ。もちろん定番のそば肉玉をオーダー。
鉄板で食べることはできなかったけど、皿でも十分に香ばしく感じられたのは麺の焼きが良いからか?
ネギかけトッピングをお願いしたわけでもないのに大量のネギが乗っかり
ラーメンが品切れだったからと玉子をWにしてくれたり、
食後にはコーヒーとルマンド(ホワイト)を出してくれたりと
とてもサービス精神が旺盛でおもろいお母さんでした。
今回食べることができなかった豊島ラーメンは予約が可能とのこと。
次回は絶対に予約していこう。
初訪だと路地の奥で店がわかりにくいですが
集会所を入り口だと思っておけばわかりやすいです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/02/18(木) 13:30 さいふぁ - Cypher - 中区・その他麺類
中区白島北町16番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160218005001.jpg
160218006002.jpg
160218007003.jpg
160218008004.jpg
開店当初から気になりつつも宿題となっていたコチラのお店に初訪問。
汁なし麺で3種類のメニューが有りますが、一番上の汁なし担々麺をオーダー。
ルックスからしてよく見る汁なし担々麺とは違って、レタスがドサッと麺を覆っています。
しっかり混ぜていただきますと、山椒はそれ程でもなくコチュジャン的な程よい辛味が効いています。
ラーメンや汁なし担々麺を食べると、単品では野菜がほぼ期待できませんが
この汁なし担々麺であればレタスがしっかり食べられてヘルシーに感じられます。
価格設定がちょっと高い気がしますが、お吸い物が付いてくるからこんなもんでしょう。
好んで汁なし担々麺を食べない私ですが、こちらのタイプは好きですね。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/02/14(日) 14:30 お好み焼 さっちゃん 西区・お好み焼
西区庚午南一丁目9番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160214004001.jpg
160214003002.jpg
お店の前はたまに通りますが伺ったのは8年以上ぶり
ド定番のソバ肉玉をオーダーし、出てきたのがコチラ。
8年前にはネギの量に驚きましたが今回のはそうでもありません。
仕様変更なのか、たまたまなのかはわかりません。
食べた感じの印象はあまり変わらないんですけどね。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/02/10(水) 21:30 旬麺 晴れる家 呉市・ラーメン
呉市広本町一丁目1番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160210004001.jpg
160210001002.jpg
160210002003.jpg
160210003004.jpg
前回訪問から5年以上経ちました。その時は長女が生まれる直前だったのでよく覚えています。
今回もその時同様、釣りの前の腹ごしらえ。同行者はレースのチームメイトであり最近では釣友のゼウス。
メニューは悩みに悩んで激烈たん麺。
見た目のオイリーさとネーミングのインパクトは凄いんですが
食べてみるとコレがしっかり辛いのに旨味が前に出てくるんですよ。凄いバランスです。
それ以上に驚いたのは店主氏が釣り人で、私が入る釣りのポイントをよくご存知な事。
思わず話が盛り上がってしまいました。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/02/07(日) 14:00 スター&プラチナ 安佐南区・ラーメン
安佐南区祇園三丁目22番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160207002001.jpg
160207001002.jpg160207003003.jpg
160207004004.jpg
かつては月家とか、短いスパンでコロコロと飲食店が変わるパチンコ屋の敷地の新店。
塩ラーメンが2枚看板らしく、店主さんの趣味は漫画の「ジョジョ」だそうです。
初訪の今回は背脂こってりの塩ラーメン「星(スター)」をチョイス。
背脂の量が3段階から選べるらしいんですが、最も少ない「普通」でお願いしました。
背脂量は普通なのに背脂がスープを覆い、こりゃヤバイか?と覚悟を決めましたが
なんとかかんとかスープの味はわかるレベル。これより背脂増やすのは私には無理。
ベースのスープはたぶん豚骨ですが、塩が前に出てくるので自信ないです。
鶏節がトッピングされてるのも脂感で味わいがわからなくならないようにするための配慮か?
いずれにせよ、もうちょっと背脂を控えたほうが個人的には好みですね。
モヤシがちょっとしたオアシスのような存在になります。
麺は背脂を受け止められる角ばった太めなもの。
もうひとつの看板商品「白金(プラチナ)」でお店の真価がわかるのかもしれません。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2016/02/04(木) 12:30 新台湾料理 唐人楼 中区・その他
中区堺町一丁目7番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
160204004001.jpg
160204003002.jpg
160204001003.jpg
平和公園からほど近い、新台湾料理を標榜するコチラのお店に初訪問。
日替わりランチのメニューが豊富で迷った挙句、自身定番の若鶏の唐揚げをオーダー。
写真を見たら分かる通り、品数が多くてそれだけで満足感が高いです。
そして肝心の鶏の唐揚げですが、外カリ中ジューシーの美味しい文法通りでした。
デザートも付いて、死角無しのランチです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home