fc2ブログ
03


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


05

管理人みやっちが車や原付で広島を中心に広範囲に飲食した雑記帳です。
2017/04/22(土) 14:00 御食事処 亀の家 安佐南区・その他
安佐南区長束三丁目10番 掲載3回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170422002001.jpg
170422001002.jpg
前回は7年ぶりに記事にしたんですが、今回は3ヶ月しか経っていません。
そして、前回はトンカツ定食で今回はチキンカツ定食なので
ビジュアル的には変わり映えしないというか間違い探しのようです。
トンカツでもチキンカツでも美味しいものは美味しいというのが結論。
次は見た目が違うものを食べに行こう。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2017/04/19(水) 13:00 お好み焼き 下の町 晋 安佐北区・お好み焼
安佐北区可部三丁目23番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170419001001.jpg
170419002002.jpg
170419003003.jpg
可部の旧道沿いに有るお好み焼屋さん。
メニューのバリエーションはオーソドックスで、トッピングもほどほど。
まぁ初訪の店ではド定番しか頼まないので良いんですが。
という事で、そば肉玉をオーダー。
テーブル席だったんですが、鉄板皿で出てきて嬉しいですね。
食べてみれば基本を押さえた美味しい一枚。
特に麺の焼き加減が程よい香ばしさで良いですね。
今日はお好みの気分って時にこういう一枚なら納得できます。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/16(日) 12:00 カフェ&喫茶 山城珈琲 安佐南区・喫茶店
安佐南区川内五丁目32番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170416018001.jpg
170416019002.jpg
170416020003.jpg
170416021004.jpg
170416022005.jpg
170416023006.jpg
170416024007.jpg
170416025008.jpg
川内のせせらぎ公園にほど近い、今ドキな喫茶店。
家族4人で初訪なんですが、メニューが豊富で色々選べて目移りします。
B.L.Tサンド、ぷりぷり感海老かつサンドを単品で頼み、あぶり若鶏の濃厚チーズサンドはポテトランチセットで。
おしゃれな空間なので、きっと一つが小さいんだろうなと想像していましたが
なかなかのサイズのものが出てきて嬉しい誤算。
どれもこれも家族でシェアしながら食べましたが、共通していたのは薫りの良さ。
ベーコン然りあぶり若鶏然り。そして野菜もしっかり入ってて嬉しくなります。
金額的には手ごろなファーストフードチェーン店よりかかりますが
これだけのものを出してもらえるなら私は断然此方を選びます。
子供用の椅子も用意されていますし、実際に未就学のお子様連れのお客さんも多かったので
気兼ねなく行けて良いですね。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/13(木) 12:30 ごはんもおいしい喫茶店 ロン 西区・喫茶店
西区福島町一丁目25番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170413001001.jpg
170413005002.jpg
170413002003.jpg
170413004004.jpg
西区役所から見れば平和大通りを挟んで反対側の側道沿いにある喫茶店。
店に入ろうと思ったらわかりやすい場所に「ごはんもおいしい喫茶店」とあるので
数あるメニューからとんかつ定食をオーダー。
厨房の方から次々と指示が出てなかなかの活気。そして提供も早い。
とんかつソースがカレールゥが入るような容器に入っているのが目を引きます。
とんかつは衣が揚げ過ぎにならず、揚げ油もきちんときれてて好印象。
自慢と思われるご飯、普通に美味しいです。量はまぁまぁな盛り。
とんかつには定番の千切りキャベツと味噌汁も付いて、定食としては文句なし。
客層は比較的高齢の方が多かった印象ですが、近所の総合病院の影響かな?

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/10(月) 20:00 あなたの街のケーキ屋さん フリアン 安佐南区・スイーツ
安佐南区古市三丁目9番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170410075001.jpg
170410076002.jpg
170410077003.jpg
職場から近いのと、我が家の近所の他のケーキ屋さんより少し遅めまで営業されているので
最近はちょくちょく利用しています。今回は長女の小学校入学式の後に伺いました。
それぞれの説明は店の札に書かれていたものを転記します。

プリンアラモード  ¥380
陶器の中に焼プリンを入れ
生クリーム・フルーツをかざりました。

フルーツの森  ¥370
フルーツいっぱい。

春らしくイチゴがたっぷりで子供も大満足です。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/10(月) 19:30 瀬戸内海鮮 丼丸 西原店 安佐南区・その他
安佐南区西原四丁目15番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170410052001.jpg
170410053002.jpg
170410054003.jpg
170410078004.jpg
国道183号沿いに3月にオープンした海鮮丼専門店。
同名の店が全国各地にありますが、それぞれが違う経営だそうで当然店によって味も違うようです。
実はオープン日にも買って食べたんですが、その時の印象は良くありませんでした。
シャリはベチャっとしていたしワサビが半端なく乗っていました。
1か月以上経って、少しは変わったかな?と再訪してみました。
持ち帰り専門なので店では食べられません。また、電話がないので電話予約もできません。
ですが待ち客がいなければ、瞬殺と言えるほど早く提供されます。
ちなみにガリやワサビ抜きとかは対応不可と書かれています。
家で食べてみましたが、オープン当初ほどシャリがベチャっとはしておらず
ワサビの量もまだ多めですが常識の範囲内にまで減っていました。
ネタとしては540円でこれなら、当初から文句が出ないだけの質・量です。
回転寿司よりはるかに安くあがりますしバリエーションも豊富なのでまた買いに行くと思います。

店舗情報→お店のHPです

ジャイロ繋がりの酒呑童子さんが来広された時にいただいたビールを海鮮丼とともに。
ご馳走様でした♪
170410105005.jpg
商品情報→製造元のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/10(月) 14:30 三河屋珈琲 イオンモール広島祇園店 安佐南区・喫茶店
安佐南区祇園三丁目2番 イオンモール広島祇園2F
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170410068001.jpg
170410055002.jpg
170410056004.jpg
170410059003.jpg
170410066005.jpg
イオンモール広島祇園は自宅からそんなに遠くないのでチョイチョイ伺いますが飲食をすることは稀。
長女がマクドナルドのハッピーセットを食べたいと言うので未訪のこちらのショーケースを先に見せると
ワッフルのセットが良いというのでこれ幸いと入店。
私はランチセットから鉄板エビチーズナポリタンをチョイス。
小ぶりながら最初にサラダが出てくるのが嬉しいです。
で、メインのナポリタン、生パスタという事ですが
たっぷりすぎる程のソースに浸かっているためか思った以上に柔らかめ。
ですがグダグダという事はありません。
具材のエビがしっかり入り、チーズのコクも良いですね。
濃い目の味も食後のブラックコーヒーですっきり流れ、ごちそうさまでした。

店舗情報→お店のフェイスブックです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/09(日) 12:30 2017車輪村 フードマーケット 神石郡・その他
神石郡神石高原町下豊松
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
1704090024001.jpg
1704090022002.jpg
1704090023003.jpg
1704090026004.jpg
毎年春に神石高原町で開催される車輪村、今年は区切りの10回目だそうですが初参戦。
会場には色々な屋台が出ていますが、そんななかから2軒チョイス。
1軒目は会場からほど近い帝釈峡スコラ高原の「ホルモン丼」。
白飯の上にネギとキャベツと一緒に炒められたホルモンが乗ります。
かかっているタレは甘目。
全体的な量は小さめなんですが、ご飯に対する具材、特にホルモンの量は適量です。
腹六分ぐらいにしかならなかったので、何か追加したいところ。
という事で2軒目は、会場は山の中でありながら海側の名称がついた「鞆の浦コロッケ」を。
保命酒と府中味噌の絶品コラボというコピーが書かれていましたが
保命酒はよくわかりませんでしたが味噌の風味が効いて美味しかったです。
ちなみに1個150円でした。
色々なジャンルの店が出店していて見ているだけでも楽しかったです。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

コメント:0  トラックバック:0
2017/04/06(木) 12:00 らーめん 小道 安佐北区・ラーメン
安佐北区可部三丁目14番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170406001.jpg
170406006002.jpg
170406002003.jpg
170406003004.jpg
170406005005.jpg
以前は可部3丁目というラーメン屋さんだったのが少し前に変わったようで
店の前はチョイチョイ通りながらもいつでも来れるからと宿題になってたのをやっと伺いました。
昼はセルフスタイルのようで、オーダーしてから完成を待ち、できたら取りに行くスタイル。
ルックス的には茹で卵が目を惹きますが、それ以外は広島スタイルっぽい感じ。
実食はまずスープから。独特な甘めスープはニンニク効いて良い塩梅。
細麺も適度なコシで茹で加減バッチリ。
チャーシューの味の染み込みと箸でホロリと崩れる柔らかさが印象的。
スポーツランドタマダからそんなに遠くないのもあって
近隣ライダー御用達になってるのも頷ける良店ですね。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/04(火) 12:30 インド・アジア料理ダイニング&バー サパナ 中区・カレー
中区十日市町二丁目10番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170404008001.jpg
170404001002.jpg
170404002003.jpg
170404003004.jpg
170404005005.jpg
170404007006.jpg
カレー気分だったので、十日市のインド系カレー屋さんへ初訪問。
安価設定のサービスランチをオーダー。
サラダが来てからナンとルゥという順番なのはこの手のお店では普通ですね。
今回はチキンカレーをナンでお願いしました。ルゥの辛さは八段階中の六番目で辛口。
実際のところ、ルゥの辛さはどうなのかと言えば、確かに辛口。でも辛すぎないです。
ナンの優しい甘さにマッチする辛さでいくらでも食べられそう。
普段はラーメンで替え玉しないしご飯のおかわり自由の店でもおかわりしないのに
こちらのナンのおかわり無料は利用してしまいました。食後はコーヒーをチョイス。
お昼時に伺ったわりに、お客さんは少なめでしたが
普通に美味しかったし安いし、もっと流行ってもいい店なんじゃないかなぁ。
あるいは夜がメインなのかな?

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/01(土) 18:30 西洋菓子処 バイエルン 祇園店 安佐南区・スイーツ
安佐南区西原一丁目9番
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170401016001.jpg
170401015002.jpg
170401017003.jpg
170401018004.jpg170401019005.jpg
祇園公民館そばにある、高陽が本店のケーキ屋さん。
かなり前からあるお店なので何度も伺ったことがありますが記事化はお初です。
今回は次女が保育園で無事進級という事で、ちょっとお祝いっぽく娘二人分の購入。
それぞれの説明は店の札に書かれていたものを転記します。

プリンアラモード  ¥378
バイエルンでとても人気のプリンに、季節のフルーツを飾って、
お子様も、大人も楽しめるスイーツです。
季節によって変わる器もお楽しみ♪

苺と抹茶のレアチーズケーキ  ¥389
真白なクリームチーズと、自家製苺ソースと抹茶が合わさり
とてもきれいなマーブル模様。
底に敷いたサクサクのサブラージュが味わい深い一品。
たまごを使っていないケーキ。

どちらもとてもリーズナブルな気がするんですが
チェーン展開の強みで薄利多売できてるという事なのかな?
ひと口わけてもらったプリンの味わいは格別でした。

店舗情報→お店のHPです

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
2017/04/01(土) 13:00 緑井食堂 オレンジハウス 安佐南区・その他
安佐南区緑井二丁目27番 掲載2回目
↑店舗地図(地図中央の赤い+が目印です)
170401012001.jpg170401011002.jpg
170401008003.jpg
170401009004.jpg
1月の初訪でお気に入りとなったコチラのお店に二ヶ月チョイで再訪。
今回はかなりお得設定の日替りランチをチョイス。
魚のフライは衣はカリッと、中身はフワンと柔らかくて良いですね。
カレーソースはカレーうどん的な和の出汁っぽさがあってご飯がすすみます。
これにサラダと味噌汁ですから安心の昼食ですね。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
「レース」のち「釣り」時々「安芸高田」
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
コメント:0  トラックバック:0
 Home